☆我が家の鯖の南蛮漬け☆

ちぇりちぇりこ @cook_40264378
母親の味に近づいてきた、我が家の南蛮漬けのタレ。中身だけすぐなくなって野菜と魚を追加しちゃいます。次は鯵かししゃもか。。
このレシピの生い立ち
鯖大好きなのに、南蛮漬けは食べた事がなかった私。ある時お惣菜屋さんで見かけて鯖の南蛮漬けを食べてからは、どっぷりハマってます(笑)南蛮漬け好きなので、鯵もししゃもも鮭も何でも南蛮漬けにしちゃいますが(笑)
1週間以内の消費を目安にしてます。
☆我が家の鯖の南蛮漬け☆
母親の味に近づいてきた、我が家の南蛮漬けのタレ。中身だけすぐなくなって野菜と魚を追加しちゃいます。次は鯵かししゃもか。。
このレシピの生い立ち
鯖大好きなのに、南蛮漬けは食べた事がなかった私。ある時お惣菜屋さんで見かけて鯖の南蛮漬けを食べてからは、どっぷりハマってます(笑)南蛮漬け好きなので、鯵もししゃもも鮭も何でも南蛮漬けにしちゃいますが(笑)
1週間以内の消費を目安にしてます。
作り方
- 1
鍋にお水と昆布を入れて火にかける。残りの調味料を全て入れてひと煮たちさせたら、火を止め大き目の器に入れて冷ましておく。
- 2
野菜はせん切りにして、野菜の甘みを引き出す為にフライパンで少量の油を熱して炒める。しんなりしてきたら、南蛮酢の中へ。
- 3
鯖は4等分くらいにして、軽く塩コショウして、片栗粉をまぶす。(鯖フィーレの場合は片栗粉のみ)
- 4
さっき使ったフライパンに油を少し多めに入れ、鯖を揚げ焼きにする。パリッッと揚がったら、アツアツを南蛮酢の中へ♡
コツ・ポイント
基本、大好物なので倍量で作ります。
野菜はピーマンやパプリカを追加してもおいしいし、次はゴボウも漬けて食べたい。魚も野菜もその時期仕入れられる旬の食材で。
鯵は、エラと内臓とゼイゴを取れば丸々食べてOK。作った翌日以降に食べるのが美味しい☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19799257