春巻き♡

OT1610
OT1610 @cook_40151879

食べたくて作りました♪
このレシピの生い立ち
実家の味を再現したくて春巻きの皮の袋の裏のレシピを参考に試行錯誤しました。

春巻き♡

食べたくて作りました♪
このレシピの生い立ち
実家の味を再現したくて春巻きの皮の袋の裏のレシピを参考に試行錯誤しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 豚ひき肉 150g
  2. たけのこ(水煮) 100g
  3. もやし 1袋
  4. 春雨(乾燥) 40g
  5. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  6. 大さじ4
  7. ★しょう油 大さじ2
  8. ★酒 大さじ1
  9. ★砂糖 小さじ2
  10. ★オイスターソース 少量
  11. 水溶き片栗粉 適量
  12. 春巻きの皮(大) 10枚
  13. 水溶き小麦粉 少量

作り方

  1. 1

    たけのこを細切りする。
    (今回はもともと細切りされたものを使用)

  2. 2

    春雨を茹でて、水洗いし適当な長さに切る。

  3. 3

    ★の調味料を合わせておく。別に水溶き片栗粉を作っておく。

  4. 4

    フライパンを温め、豚ひき肉を炒める。

  5. 5

    豚肉にある程度火が入ったら細切りしたたけのこ、もやし、春雨、3を入れて炒める。

  6. 6

    もやしがしんなりしたら水溶き片栗粉で具材をまとめ、冷やしておく。

  7. 7

    春巻きの皮を対角線で切り、半分の大きさにする。

  8. 8

    長い辺を自分のお腹側にしておき、具材を置いて巻いていく。巻き終わりは水溶き小麦粉を付けて止める。

  9. 9

    すべて巻き終わったら180度の油できつね色になるまで揚げる。

  10. 10

    お皿に盛りつけて完成(*‘ω‘ *)

コツ・ポイント

覚書としてupしています。
少量の油で揚げ焼きでも十分美味しくできます。
ほかにもシイタケを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
OT1610
OT1610 @cook_40151879
に公開
料理初心者ですが少しずつレシピを増やしていきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ