きんかんのジャム

えきしぶいくちゃん
えきしぶいくちゃん @cook_40120340

庭のきんかんの実が色づき取り入れの季節となりました。我が家ではジャムにして食べています。
このレシピの生い立ち
金柑が沢山できた時は甘煮だけでなくはてジャムにするとけっこう喜んで食べて貰え季節の珍味ジャムとしてファンもできました。

きんかんのジャム

庭のきんかんの実が色づき取り入れの季節となりました。我が家ではジャムにして食べています。
このレシピの生い立ち
金柑が沢山できた時は甘煮だけでなくはてジャムにするとけっこう喜んで食べて貰え季節の珍味ジャムとしてファンもできました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

金柑ジャム
  1. 金柑 200g
  2. 砂糖 100g〜200 g(甘めは好みで)
  3. レモン 1 個

作り方

  1. 1

    きんかんをよく洗いヘタの部分を取っておきます。

  2. 2

    鍋に入れて水をはり強火で炊き沸騰したら一回火を止め茹でこぼしをします。

  3. 3

    2に水をたっぷり入れて最初は強火で、沸騰したら火を弱火にしてコトコト柔らかくなるまで煮ます。

  4. 4

    3の茹汁を流して金柑だけをミキサーにかけ、ザルで越し種を除く。鍋に移し砂糖をいれ水気が無くなるまで煮る。

  5. 5

    4にレモン汁を入れて混ぜ火を止める。

コツ・ポイント

1回茹でこぼしをする。その後金柑が軟らかくなるまで茹でる。柔かくなったら金柑だけを潰して砂糖を混ぜ仕上げる。ザルで越すと奇麗な山吹色になります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えきしぶいくちゃん
に公開
孫たちも絶賛♪京のおばんざいや創作料理を紹介しています。安くて早くて簡単な料理ばかりですのであなたも作ってみては??
もっと読む

似たレシピ