ゆで鶏のスパイシーネギ油ソース四川風?

火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450

食欲のなくなる暑い夏にぴったりの美味しいおつまみ☆四川風に香り付けした熱い油をみじん切りのネギにかける茹で鶏で栄養補給!

このレシピの生い立ち
行きつけの注文式食い放題の中華レストランで、蒸し鶏のネギ塩ソースがあり美味しかったので、自己流で四川風のスパイスを少し加えてネギソースを改良してみました。
また、蒸し鶏は面倒なので、よだれ鶏の時と同じく茹で鶏で代用しました。

ゆで鶏のスパイシーネギ油ソース四川風?

食欲のなくなる暑い夏にぴったりの美味しいおつまみ☆四川風に香り付けした熱い油をみじん切りのネギにかける茹で鶏で栄養補給!

このレシピの生い立ち
行きつけの注文式食い放題の中華レストランで、蒸し鶏のネギ塩ソースがあり美味しかったので、自己流で四川風のスパイスを少し加えてネギソースを改良してみました。
また、蒸し鶏は面倒なので、よだれ鶏の時と同じく茹で鶏で代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 粒胡椒 大さじ1
  2. ネギ(青い部分) 1本分
  3. 生姜(皮も) 皮付き厚切り2枚
  4. 紹興酒 大さじ2
  5. 少々
  6. 鶏胸肉(鶏もも肉でも) 1枚(今回は420g)
  7. ネギ(白い部分みじん切り) 1本
  8. 小さじ1/2~1
  9. 大さじ6
  10. にんにく(つぶして皮を剥く) 2かけら
  11. 八角 中1個
  12. 粒花椒 大さじ1
  13. (唐辛子ホール お好みで)
  14. (茗荷大葉など お好みで)

作り方

  1. 1

    だいたいの材料。
    にんにくは撮り忘れ、すみません!
    今回は九条ネギを使ったので少々勿体無かったけれ味は美味しかったです。

  2. 2

    水にネギの青い所、生姜、粒胡椒、紹興酒、塩を入れたら火を付けて沸騰するまで煮立てる。

  3. 3

    煮立ったら脂肪と皮を取り除いた胸肉を入れて再び煮立ったらフタをして弱火にして10分煮る。途中でフタを開けてアクを除く。

  4. 4

    10分経ったら火を消しフタをしたまま、30分ていど常温でさます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れ、八角、粒花椒、ニンニクとお好みで唐辛子を加えたら、弱火を付けゆっくり香りと味を油に移す。

  6. 6

    ヤケドしないように注意しながら冷水で鶏肉を冷やして水を切ったら、

  7. 7

    鶏胸肉を1㎝~2㎝の削ぎ切り(斜め切り)にして皿に並べ時間があればラップをかけて冷蔵庫に入れておく。
    急ぎなら9へ。

  8. 8

    ネギの白いところをみじん切りにする。

  9. 9

    ネギを細かいみじん切りにしてたっぷりとのせたら、ネギ全体に塩をふりかける。
    お好みで茗荷と大葉を刻んで載せても良い。

  10. 10

    軽く煙が出そうになったらスパイスが焦げる前にそくざに火から外し、

  11. 11

    ニンニクと八角と唐辛子は除き、ネギのうえにカリッとした花椒の粒と油をかける。

  12. 12

    香り油に鶏をしっかりと浸すようにしみ込ませてネギと一緒に口に入れて味わって。
    夏のビールや冷酒や白ワインのお供にどうぞ!

  13. 13

    ≪ご参考≫より四川風の“四川風スパイシーよだれ鶏☆シンプル口水鶏”レシピID : 19780694も自信のレシピ。ぜひ!

コツ・ポイント

・スパイスはホールを使って多めに入れ焦がさないようにする
・粒胡椒や八角や粒花椒は、粉よりも数段安いので購入して密封して冷蔵庫に保存
・紹興酒は高めですが、中華料理に入れると美味UPなので安い時に1本購入
・鶏もも肉なら皮を下にして茹でる

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
火水流整体術院
火水流整体術院 @cook_40054450
に公開
料理経験ゼロでスペインへ留学。4年間は日本食を食べたくて自炊。現地の料理人達からプロの技を習い料理に夢中。25年間スペイン語技術通訳者として働き、スペイン長期滞在時にはレストランの厨房でお勉強も。現在は40年の施療経験を生かし整体師として活動。食はクックパッドで。下半身太り解消&股割り指導・柔軟性向上・ストレッチ・どこでも治らなかった腰痛と肩こりは、www.kasuiryu.comへ!
もっと読む

似たレシピ