焼き鯵の冷汁飯

hirookpad
hirookpad @cook_40264374

暑い夏にピッタリ!焼き鯵の冷たい汁飯です。
このレシピの生い立ち
夏はガスレンジを使いたくなく、残りモノの干物、焼き魚を美味しく食べられたらな〜と思いました。
瓶詰めでも、ほぐし鯵、ほぐし鯖が売っているので便利な世の中です。

焼き鯵の冷汁飯

暑い夏にピッタリ!焼き鯵の冷たい汁飯です。
このレシピの生い立ち
夏はガスレンジを使いたくなく、残りモノの干物、焼き魚を美味しく食べられたらな〜と思いました。
瓶詰めでも、ほぐし鯵、ほぐし鯖が売っているので便利な世の中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 焼き鯵(中) 1匹
  2. 1合
  3. 大葉(千切り) 適量
  4. 茗荷(千切り) 適量
  5. 白髪ねぎ 適量
  6. 生姜すりおろし 適量
  7. 煎りゴマ 適量
  8. 白だし 適量

作り方

  1. 1

    焼き鯵を解す。面倒臭い方や夏に焼き物は暑い!という方は瓶詰めをお薦めします。

  2. 2

    炊いた飯を冷水にさらします。夏場は空のペットボトルを冷蔵庫で冷やしておくと便利ですよ

  3. 3

    白出しを冷水で割ります。お好みな分量で良いかと思いますが鯵に塩気があるので薄めにします。

  4. 4

    冷水にさらした飯を丼に移し白出しをかけてから薬味をのせて完成!

コツ・ポイント

夏場は空のペットボトルを冷蔵庫で冷やしておくと便利ですよ。冷汁飯の他、つけ麺、冷麦や素麺等にも使えます。薬味(大葉、茗荷、長ネギ、生姜、山葵)は魚に最高です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hirookpad
hirookpad @cook_40264374
に公開
食べる事が大スキ!全て我流!覚え書き感覚ではじめました。【つくれぽ】下さった方へ御礼のご挨拶をコメントできる欄がないので此方で‥ありがとうございます♪つくれぽをいただけると、とっても嬉しいですネ!ひと工夫するともっと美味しい等ありましたら、つくれぽで教えていただけると嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ