超簡単☆炒めるだけで激旨!ビビンバ丼☆

あけぼしたびと @AkeBoshi
ズボラで簡単!炒めるだけのビビンバ丼☆ナムルは茹でずに炒めるだけですよ〜!キムチと温玉ものせてこってりクリーミーで激旨!
このレシピの生い立ち
炒めるだけでこってり旨い!温玉がクリーミー☆見た目は悪くなりますがぐちゃぐちゃに混ぜて食べてくださいね〜!おいしくてたまらないですよ〜☆
超簡単☆炒めるだけで激旨!ビビンバ丼☆
ズボラで簡単!炒めるだけのビビンバ丼☆ナムルは茹でずに炒めるだけですよ〜!キムチと温玉ものせてこってりクリーミーで激旨!
このレシピの生い立ち
炒めるだけでこってり旨い!温玉がクリーミー☆見た目は悪くなりますがぐちゃぐちゃに混ぜて食べてくださいね〜!おいしくてたまらないですよ〜☆
作り方
- 1
牛こま肉に下味をつけます。
- 2
10分位おいて味をなじませます。
- 3
にんじんは細切り、ほうれん草は5cm位にざく切り、大豆もやしはよく洗います。
- 4
ごま油をひきにんじんを炒めます。
- 5
大豆もやしを入れて炒めます。
- 6
ほうれん草を入れて炒めます。
- 7
炒めたら塩を入れます。
- 8
味の素を入れて味を整えます。器に具をどかしておきます。
- 9
フライパンを熱しごま油をひきます。
- 10
下味をつけた牛こま肉を炒めます。
- 11
よく炒めます。
- 12
小さめの器にたまごを割り入れます。水を1/4カップ入れてから竹串でそっと5〜6箇所、卵黄に穴を開けます。
- 13
ラップをして500wのレンジで50秒温めます。
- 14
ラップを取ったらそっと上澄みの水を捨てます。
- 15
どんぶりにごはんをよそり野菜をのせてその上に炒めた牛こま肉とキムチ、温玉をのせてコチュジャンをかけたらできあがり〜☆
コツ・ポイント
牛こま肉にはしっかり下味をつけます。油は必ずごま油にしましょう。野菜の炒め過ぎに注意しましょう。卵黄に必ず穴を開けてください。必ずラップをして50秒にしてください。たまごの大きさにもよりますがたった10秒多いだけで固まり過ぎてしまいます。
似たレシピ
-
-
炒めるだけ!!手抜き ビビンバ丼 炒めるだけ!!手抜き ビビンバ丼
ビビンバのもとを使って、ひき肉、もやし、ほうれん草と炒めるだけ!簡単でボリューミーな美味しいビビンバが出来上がります! ガリ☆トトロ -
野菜たっぷり!炒め野菜で時短 ビビンバ丼 野菜たっぷり!炒め野菜で時短 ビビンバ丼
本格的なビビンバと違い、野菜をまとめて炒めるので時間短縮です。1人分エネルギー743kcal、塩分1.4g。 横浜市 -
-
時短!家族喜ぶ♪手作りナムルのビビンバ丼 時短!家族喜ぶ♪手作りナムルのビビンバ丼
豆もやしとほうれん草のナムルと市販のキムチをのせるだけで本格的なビビンバ丼が完成!「ビビンバ丼」人気検索3位16/8/7 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19813019