梅ジュース 酢無しで。

岬in新潟 @cook_40193057
酢を使わないので、スッキリした味です。調味料としても使えます。
このレシピの生い立ち
市販のシロップは酢が入っているので、手作りでないとこの味が出ないのです。
梅ジュース 酢無しで。
酢を使わないので、スッキリした味です。調味料としても使えます。
このレシピの生い立ち
市販のシロップは酢が入っているので、手作りでないとこの味が出ないのです。
作り方
- 1
梅は洗って、拭いて水気をしっかりとります。
- 2
ヘタをとります。金串を使ってくり抜くようにすると楽。ヘタがあると腐りやすくなるらしい。フォーク等で代用できます。
- 3
梅の表面に金串で数カ所穴をあけます。フォーク等で代用できます。
- 4
梅と砂糖を交互に段になるように入れます。梅干しと違ってだいたいでOK。
- 5
上から小さじ一くらいのホワイトリカーをふりかけ、しっかり蓋をする。
- 6
1日〜3日に一回くらい瓶を振って全体を混ぜ合わせ、1ヶ月くらいで出来上がり。
- 7
私は水で割って飲むのが好きです。酢が入ってなくて酸っぱくないので子供も好きだと思います。
- 8
酢が入ってないので、冷蔵庫で保存します。熱湯消毒した容器にシロップだけ移してね。梅は固いから私は食べません。
- 9
瓶は熱湯消毒でもいいし、めんどくさければ以下でも大丈夫です。
- 10
☆瓶をホワイトリカーで消毒する☆
①瓶をざっと洗って拭く
②ホワイトリカーを入れて瓶を回し、全体になじませ、捨てる
コツ・ポイント
酢が入ってないので、必ず冷蔵庫で保存してね。また、青梅でないと傷みやすいようです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19813898