菜の花の牛肉巻きで春のお浸し✿

牛肉の旨味が浸みた菜の花を上品に白だしでお浸しに✿子供達にも大好評の春のお浸し(^^)おもてなしにもいいですよ☆
このレシピの生い立ち
菜の花を子供達にも食べやすい旨味たっぷりな一品にしたくて。お肉で巻いて旨味を吸収させ、さらに白だしの上品な味付けでお浸しにしてみました☆ 一口サイズの小さめカットで子供達にも大好評♪お弁当にも喜んでもらえました(^^)
菜の花の牛肉巻きで春のお浸し✿
牛肉の旨味が浸みた菜の花を上品に白だしでお浸しに✿子供達にも大好評の春のお浸し(^^)おもてなしにもいいですよ☆
このレシピの生い立ち
菜の花を子供達にも食べやすい旨味たっぷりな一品にしたくて。お肉で巻いて旨味を吸収させ、さらに白だしの上品な味付けでお浸しにしてみました☆ 一口サイズの小さめカットで子供達にも大好評♪お弁当にも喜んでもらえました(^^)
作り方
- 1
お鍋に湯を沸かし、菜の花を茎の部分から入れて茹でる。
綺麗な緑色になったらザルにあげ水気をきっておく。 - 2
牛肉は全体に軽く塩をしておく。
- 3
お肉を広げ片栗粉を薄くまぶし、茹でて水気をきった菜の花を茎と葉の部分が均等になるようのせクルクルときつく巻いていく。
- 4
フライパンを熱し牛肉巻きを並べて焼く。テフロン加工のフライパンで油をひかず牛肉から出る油で焼きました。
- 5
全体に焼き色がついてきたらまず酒とみりんを加えアルコール分を飛ばし、そのあとに白だしを加えサッと煮る。
- 6
容器に並べ煮汁につけて味をしみこませお浸しにする。冷めたら食べやすいよう小さめにカットします。
- 7
同じ高さになるようカットしたらお花のように器に盛り付け煮汁を少しかけて出来上がり☆
コツ・ポイント
茹でて水気を絞った菜の花は茎の部分と葉の部分が偏らないようバランスを考えてお肉で巻いて下さい。切ったときに切り口が全部同じになり綺麗に仕上がり、食感も全体のバランスがよくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鮮やか★菜の花の牛肉巻き揚げ(写真奥) 鮮やか★菜の花の牛肉巻き揚げ(写真奥)
薄切り肉でもボリュームメニューができました♪菜の花を巻いて彩り鮮やかに♡サッパリお酢ダレで沢山食べられます。 なっつるこ -
-
その他のレシピ
- 食べ過ぎ注意!餃子の皮で作る小籠包*
- 生姜の風味が◎簡単♪アサリの炊き込み御飯
- えのきと豚ひき肉のそぼろ丼
- 大根ペロリ♡簡単和えるだけ♡旨うまサラダ
- 簡単★照り焼きつくね★遠足・お弁当に最適
- Ray's' Asiago Penne Chicken Pasta
- Banana ice cream using only BANANAS!!
- Roasted Lemon and Garlic Chicken
- spinach and pepper stuffed pork loin with parmesan potato wedges and mixed veggies
- Butterfinger Brownies