フライパンで簡単☆レタス茶碗蒸し

NiA☆
NiA☆ @cook_40062103

冷蔵庫にあるもので、簡単おいしい♪♪♪

ダイエットにも(*^_^*)
このレシピの生い立ち
風邪をひいて寝込んでいた時に、買い物にも行けず……。冷蔵庫にあったのが、サラダの残り材料と卵ぐらいだったので茶碗蒸しにしてみました。

フライパンで簡単☆レタス茶碗蒸し

冷蔵庫にあるもので、簡単おいしい♪♪♪

ダイエットにも(*^_^*)
このレシピの生い立ち
風邪をひいて寝込んでいた時に、買い物にも行けず……。冷蔵庫にあったのが、サラダの残り材料と卵ぐらいだったので茶碗蒸しにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たまご 2個
  2. レタス 1/4個
  3. カイワレ 1/2パック
  4. カニカマ お好きな分量で
  5. コーン お好きな分量で
  6. 中華ダシ(シャンタンチューブ) 3cmぐらい
  7. 麺つゆ 小さじ1〜1/2
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ1
  10. 150cc

作り方

  1. 1

    ボウルにシャンタンチューブを3cm程度出して、少量のお湯でときます。

    粗熱が取れる間に具材の用意。

  2. 2

    レタスは1cm程度のざく切りに。カイワレは根を落とし、どちらも洗って水を切ります。

  3. 3

    器の半分が浸かるぐらいの高さに、大き目のフライパンにお湯を沸かしておきます。

  4. 4

    ダシの粗熱が取れたら、たまご、その他調味料、水を入れて混ぜます。麺つゆの代用で、私は余った納豆のたれを入れました。

  5. 5

    器にレタスを入れます。熱が入るとカサが減るので多めに。今回器はカフェオレボウルぐらいのものを使いました。

  6. 6

    レタスの上にカイワレ、まわりにカニカマを散らして、真ん中コーンで盛り付け完了。コーンは缶詰、冷凍どちらでも。

  7. 7

    卵液をオタマですくって茶こしを通して上からかけます。レタスのカサが減るので、卵液が少なく感じますが大丈夫です。

  8. 8

    器にラップをして、お湯が沸騰したフライパンに並べいれます。

  9. 9

    フライパンに蓋をして、強めの中火で20分。完成です。

コツ・ポイント

レタスから水が出るので、卵液の水分量少なめです。具材は何でもお好きなもので。ひと手間ですが、茶こしを通したほうが仕上がりおいしいです。使う中華ダシで塩分変わるので麺つゆの量調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NiA☆
NiA☆ @cook_40062103
に公開
料理のお仕事をしている彼に褒めてもらいたくて色々作っているうちに……今ではすっかり料理好きに☆彼の[◎]をいただいたレシピや、良く使うタレ、出汁、肉ダネの覚え書きなど、レシピノートとしてクックパッドを活用しています(o^^o)
もっと読む

似たレシピ