ブロッコリーとベーコンのグラタン

寒い時期はやはりグラタンですね~。具材はブロッコリー、ベーコン、ゆで卵を使いました。
このレシピの生い立ち
冬はやっぱりグラタン食べたいですし作ってみました。チーズがトロっと溶けて糸を引くシーン思い出しました。
ブロッコリーとベーコンのグラタン
寒い時期はやはりグラタンですね~。具材はブロッコリー、ベーコン、ゆで卵を使いました。
このレシピの生い立ち
冬はやっぱりグラタン食べたいですし作ってみました。チーズがトロっと溶けて糸を引くシーン思い出しました。
作り方
- 1
固ゆでのゆで卵を作ります。水のうちから卵を入れ沸騰したら弱火で8分煮てください
- 2
お湯に1%の塩を入れ4分ほどブロッコリーを茹でます。茹で上がったらざるに取って水気を切ります。
- 3
ベーコンをフライパンで炒めます。
- 4
ベーコンが炒まったらブロッコリーも入れて油を絡ませます。(茹で上がってるので油を絡ませる程度で良いです)
- 5
耐熱皿に油を塗り、ベーコン、ブロッコリー、ゆで卵を盛り付けます。
- 6
ベーコンの油が残った同じフライパンにバターを引き加熱します。
- 7
バターが溶けてふつふつ泡が出たら薄力粉を加え炒めます。
- 8
約1分ほど炒めると薄力粉が薄く茶色に色づきます。
- 9
牛乳を少しづつ加え薄力粉がダマにならないよう混ぜながらとろみを付けていきます。
- 10
お好みの濃度まで牛乳を加えたら塩コショウ、ナツメグを加えます。(牛乳300ccなら固め、400ccなら緩めになります)
- 11
ホワイトソースを皿に入れ、お好みで粉チーズを振ります。
- 12
とろけるスライスチーズを適当にカットして皿に乗せます(切るのが面倒であればそのまま一枚ボンと乗せても良いと思います)
- 13
オーブントースターでチーズに焦げ目がつけば完成です。(5分ぐらい?)
コツ・ポイント
とろけるスライスチーズじゃなくてもシュレッドタイプのミックスチーズ使っても良いと思います(むしろそちらの方が本格的かも^^;)
似たレシピ
-
ジャガイモとブロッコリーと卵のグラタン☆ ジャガイモとブロッコリーと卵のグラタン☆
米粉で作るグルテンフリーなグラタンです。ジャガイモとブロッコリー、玉ねぎをたっぷり、ゆで卵と一緒に食べるメイン料理。 rio0628 -
-
-
-
-
-
-
-
✿里芋とベーコン、シメジ、ブロのグラタン ✿里芋とベーコン、シメジ、ブロのグラタン
ほっくりした里芋にホワイトソースが、良く合います!ベーコンとシメジ、ブロッコリーを加え、彩りの良いグラタンにしました♫ umemodoki -
-
その他のレシピ