ばぁばのおでん

namizoo☻
namizoo☻ @cook_40149960

11月3日はおでんの日♧
(我が家のルール)
このレシピの生い立ち
あったかい食べ物が恋しい季節…

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

食べたい分だけ♡
  1. じゃがいも
  2. 大根
  3. こんにゃく
  4. 厚揚げ
  5. かまぼこ
  6. 牛すじ
  7. おでんの素 箱に書いてある分量

作り方

  1. 1

    【下ごしらえ①】
    大根、こんにゃく、じゃがいも、卵を下茹でする。

  2. 2

    【下ごしらえ②-1】
    牛すじを沸騰したお湯に入れ、1〜2分茹でたら牛すじをあげアクが出た茹で汁を捨てる。

  3. 3

    【下ごしらえ②-2】
    もう一度沸騰したお湯に牛すじを入れ、4〜5分茹でる。
    この茹で汁はとっておく!

  4. 4

    【下ごしらえ②-3】
    牛すじを一口大にカットし、串に刺す。

  5. 5

    【下ごしらえ③】
    厚揚げに熱湯をかけて油抜きをする。

  6. 6

    牛すじを茹でた汁におでんの素を加えて、大根、こんにゃく、卵を入れて味がしみるまで煮込む。

  7. 7

    かまぼこ、厚揚げ、牛すじを入れてさらに煮込む。

  8. 8

    煮込んだ汁を別の鍋にとり、じゃがいもに味がしみるまで煮込む。

    土鍋に盛り付けて完成★

コツ・ポイント

じゃがいもは別の鍋で煮込むことによって、煮崩れ防止になります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

namizoo☻
namizoo☻ @cook_40149960
に公開
実家に帰ったら食べたい、こどもに食べさせたい、長崎の実家の料理。メモ代わりのレシピ♧
もっと読む

似たレシピ