m空心菜と豚の中華味噌炒め

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

家にある調味料でできる本格味噌炒め♪ごはんも進みますよー♪
このレシピの生い立ち
空心菜=エンサイ=筒菜=ヨウサイは、ほうれん草と同様に、カルシウム、鉄、βカロテンを多く含み栄養満点♪
炒めるだけで食べられて、癖もなく、3歳の娘も食べてくれる大好きな野菜。
みんなが好きな甘辛味噌味にすると、家族からも好評でした♪

m空心菜と豚の中華味噌炒め

家にある調味料でできる本格味噌炒め♪ごはんも進みますよー♪
このレシピの生い立ち
空心菜=エンサイ=筒菜=ヨウサイは、ほうれん草と同様に、カルシウム、鉄、βカロテンを多く含み栄養満点♪
炒めるだけで食べられて、癖もなく、3歳の娘も食べてくれる大好きな野菜。
みんなが好きな甘辛味噌味にすると、家族からも好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 空心菜 1束(150gほど)
  2. 豚薄切り肉(切り落とし、小間切れロース、バラなんでも◎) 140g
  3. 片栗粉 小さじ1(4g)
  4. サラダ油 適量(大さじ1ほど)
  5. 調味料
  6. 鶏がらスープの素 小さじ1と1/2(3.4g)
  7. 合わせ味噌 大さじ1(18g)
  8. にんにくすりおろし(チューブOK) 少量(小さじ1/2ほど)
  9. みりん 大さじ2(36gまたは砂糖小さじ2(6g)と水大さじ2(30g))

作り方

  1. 1

    調味料の材料は混ぜ合わせておく。

  2. 2

    空心菜は洗って3㎝幅に切る。

  3. 3

    豚肉は3㎝幅に切り、片栗粉をまぶす。*キッチンバサミを使ってフライパンの上ですると洗い物も減ります♪

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れ、③の豚肉を炒める。

  5. 5

    8割火が通ったら、②の空心菜を入れて炒め合わせる。

  6. 6

    全体が混ざったら、①の調味料を加え、しんなりするまで炒め合わせる。

  7. 7

    *味噌の塩分量によって仕上がりの味が違ってきます。塩こしょうで味を調えても◎。

  8. 8
  9. 9

コツ・ポイント

*茎と葉の部分を分けて、茎をサッと炒めてからは先を入れると栄養も逃しません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ