豚肉とインゲンと人参のこっくり炒め煮

GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
愛媛

いんげん豆と豚肉の、素朴だけど、しつこめな煮物です。ごま油がポイント、しつこめだから子供も意外と食べるよ(^^)v

このレシピの生い立ち
いんげん豆の季節によく作る煮物です。煮物は食いつきが良くない子供のために、お肉をいれて炒め物と煮物の中間あたりに仕上げています。

豚肉とインゲンと人参のこっくり炒め煮

いんげん豆と豚肉の、素朴だけど、しつこめな煮物です。ごま油がポイント、しつこめだから子供も意外と食べるよ(^^)v

このレシピの生い立ち
いんげん豆の季節によく作る煮物です。煮物は食いつきが良くない子供のために、お肉をいれて炒め物と煮物の中間あたりに仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. いんげん豆 150g
  2. 人参 1本
  3. 豚こま切れ肉 部位は何でもOK 150g
  4. 糸こんにゃく 1パック 200g
  5. ごま 小さじ1〜2
  6. ☆醤油 大さじ2
  7. ☆砂糖 大さじ1
  8. ☆だしの素 小さじ1
  9. ☆水 100cc

作り方

  1. 1

    いんげん豆は4〜5センチに切る。
    愛媛はとーろく豆、斗六豆と呼びます。

  2. 2

    モロッコいんげんでも出来ます。

  3. 3

    人参は5ミリ×5センチくらいの拍子木切り。いんげん豆と同じくらいの感じで。レシピはいんげん豆強調してますがほぼ人参♪

  4. 4

    豚肉は細かく切る。

  5. 5

    糸こんにゃくは洗ってザルの中でキッチンバサミで切って、水をきっておく。みつせ鶏ママさんのレシピID 18157792

  6. 6

    ごま油を熱してまずは豚肉から炒める。

  7. 7

    色が変わって来たら、人参、いんげん豆、糸こんにゃくを入れ、☆の調味料を加えて煮ていく。

  8. 8

    蓋をしてだいたい15分くらい、煮汁がなくなって人参が柔らかくなるまで煮る。焦げ付くようなら水を追加してください。

  9. 9

    出来上がり。

コツ・ポイント

嫌いでなければごま油で炒めてください。ごま油が苦手だわ、という方は無理せずサラダ油で。しつこさを出すことで地味なおかずも子供が食いつきが良くなります。いんげん豆がない季節は人参だけ、又はごぼうとか、シメジとか具材を工夫して作ってみてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
GoGo島みかん
GoGo島みかん @cook_40062377
に公開
愛媛
2014年3月から見るだけだったクックパッドにレシピをのせる、も始めました(*´艸`*)愛媛に住んでいるので愛媛ならではのものや、娘のため基本的なものをレシピに残したいです。それが誰かの参考になれば嬉しいです。よろしくお願いします。インスタ始めました→mayumi6385注:私のレシピは甘いので、お砂糖の分量はお好みで減らしてみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ