簡単&苦くない❤️ピーマンのくたくた煮

なつきの台所
なつきの台所 @cook_40054369

苦味がニガテな方や子供にも大人気❤️パクパクといくらでも食べられちゃいますよ〜♪
このレシピの生い立ち
ピーマンが余ってしまった時、オカカと合わせて、煮浸しレシピをつくってみました♪

簡単&苦くない❤️ピーマンのくたくた煮

苦味がニガテな方や子供にも大人気❤️パクパクといくらでも食べられちゃいますよ〜♪
このレシピの生い立ち
ピーマンが余ってしまった時、オカカと合わせて、煮浸しレシピをつくってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ピーマン 4〜5個
  2. 削り節(おかか) 3g
  3. オリーブオイル(またはごま油) 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん(お好みでキビ糖ザラメ) 大さじ1
  6. 醤油 大さじ1
  7. 100cc

作り方

  1. 1

    ピーマンはヘタと種を取り除き、タテに4~6等分に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油を熱して、ピーマンを入れて、強めの中火でさっと炒める。

  3. 3

    全体に油がまわったら、鰹節を入れてざっと炒め、調味料、水を加える。

  4. 4

    3 弱火にして蓋をし10分くらい煮る。火をとめて鍋にいれたままさます。

  5. 5

    ピーマンに味がしみたら出来上がり(鍋はル クルーゼのココット ロンド 18㎝を使用しました )

コツ・ポイント

ピーマンの苦味が気にならなくなるので、お子様(みりんの代わりに砂糖でも)にもおすすめ❤️お弁当のおかずにする時は、おかかなしで保存し、詰める時におかかであえると水分を吸ってくれて良いですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なつきの台所
なつきの台所 @cook_40054369
に公開
つくれぽ、ありがとうございます♡いつも楽しみに拝見してます❣️インスタグラム♪@natsuki_kitchen→ご飯日記@coordination.natsuki→テーブルコーディネートと花CAJ認定校 Coordination.NATSUKI 主宰"世界を旅する気分で〜テーブルコーディネートと花あしらい"オドラントクレール "もっと身近に花のある暮らし" フラワーレッスン 主宰
もっと読む

似たレシピ