いわしのつくね~照り焼き

うmi @cook_40053141
あじのなめろうを、いわしバージョンにしてつくね照り焼き味にしました。
このレシピの生い立ち
綺麗ないわしが、沢山入っていて100円だったので。いつもは煮付けになりますが、鯵のなめろうを、いわしバージョンにしてつくね照り焼きにしたら美味しかったのでレシピにしました
作り方
- 1
いわしをさばき、中骨をとります。小骨は、そのまま細かく叩きます
- 2
叩いたいわしに、味噌、砂糖、しょうが微塵切りを合わせ、更に叩きます
- 3
良く包丁で叩き、調味料と混ぜ合わせながら叩きます
- 4
お好みの大きさに丸めます
- 5
小麦粉を叩きます
- 6
フライパンに油をひき並べます
- 7
弱火で両目焼きます
- 8
★で味付けして照り焼きにします
- 9
出来上がりです。お好みで山椒や、唐辛子などをかけて食べても美味しいですよ(・。・)
コツ・ポイント
良く叩く事で、小骨も違和感無く食べれ、カルシウムもとれ、血糖値が高い方にも良いかと思います。ちびっこにも食べやすいかと思います。(・。・)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19834900