カルシウムたっぷり 手作りふりかけ

新潟県阿賀野市役所☆
新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440

子どもの朝ごはん、行楽シーズンのおにぎりに、大活躍のふりかけです。
このレシピの生い立ち
朝ごはんのメニューの一つとして、妊娠期からお年寄りまで幅広い年代におススメです。カルシウム補給としても、おいしく食べられます。

カルシウムたっぷり 手作りふりかけ

子どもの朝ごはん、行楽シーズンのおにぎりに、大活躍のふりかけです。
このレシピの生い立ち
朝ごはんのメニューの一つとして、妊娠期からお年寄りまで幅広い年代におススメです。カルシウム補給としても、おいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約10回分
  1. 桜えび 15g
  2. かつお節 1袋(3g)
  3. 刻みのり(または青のり 小さじ1/2
  4. 白ごま 小さじ1弱
  5. しょう油 小さじ1/3
  6. 砂糖  小さじ1/2
  7. 小さじ1

作り方

  1. 1

    桜えびはフードプロセッサー又は包丁で細かくする。

  2. 2

    桜えびと白ごまはフライパンで乾煎りする。一旦、皿に取り出す。

  3. 3

    調味料をフライパンで熱し、全ての材料を混ぜ、煎り付ける。

  4. 4

    温かいごはんにかけたり、混ぜておにぎりにする。子どもへは一口大に握り、残った刻みのりをまぶしてもよい。

コツ・ポイント

桜えびの代わりに、しらす干しでもおいしいです。休日にたくさん作って、作り置きしておくと便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
新潟県阿賀野市役所☆
に公開
新潟市に隣接する阿賀野市。「食べる楽しみ、阿賀野の恵み」をキャッチフレーズに食育活動に取り組んでいます。市の管理栄養士と市民グループが一緒になって、地元の食材を使ったヘルシーで美味しいメニューを考案しています。https://www.city.agano.niigata.jp
もっと読む

似たレシピ