桜海老カルシウムタップリ厚焼き玉子❗

あこベジフル
あこベジフル @cook_40095797

春にかけて蒸した桜海老がスーパーで見かけます。卵の中に桜海老を入れると味も良くなりワンランク上の厚焼き卵焼きになります

このレシピの生い立ち
特にありませんが、桜海老を厚焼き玉子にいれたらなと思い付き5年になりました。初めて食べた方が口に入れると☆「わ~桜海老が入ってるんだ!」と100%驚いてくれるのが嬉しいですね。

桜海老カルシウムタップリ厚焼き玉子❗

春にかけて蒸した桜海老がスーパーで見かけます。卵の中に桜海老を入れると味も良くなりワンランク上の厚焼き卵焼きになります

このレシピの生い立ち
特にありませんが、桜海老を厚焼き玉子にいれたらなと思い付き5年になりました。初めて食べた方が口に入れると☆「わ~桜海老が入ってるんだ!」と100%驚いてくれるのが嬉しいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人前
  1. 4~5個
  2. 砂糖(好み) 大1.5
  3. 顆粒だし 顆粒中1:湯大1
  4. マヨネーズ(隠し味) 中2
  5. みりん(好み) 小1
  6. サラダ油 大1(キッチンペーパーで
  7. 何回かに分けて)
  8. あさつき 飾り

作り方

  1. 1

    材料を用意し、顆粒だしをお湯で溶きます。

  2. 2

    卵4個とダシ、砂糖を入れかき回します。次は桜海老を入れます。乾物の場合は牛乳で数分湿らせてください。

  3. 3

    フライパンにサラダ油中1流しキッチンペーパーで余計な油を取りながら均等に油を馴染ませ☆海老入り卵をお玉一杯流し込みます。

  4. 4

    わたしの場合は奥にクルクル、手前にクルクル、と2往復します。ポイントは端まで行ったら卵を持ち上げ、下に流し込みます。

  5. 5

    形が出来たらラップで巻いて形を整えます。スノコがあればより綺麗な仕上がりになります。熱々を食べも良し冷めてからでも良し。

  6. 6

    切ってあさつきを散らして出来上がりです❗

コツ・ポイント

卵が焦げないようお玉に入れジューっと音がしたら弱火にし、さえばしで注意しながら、柔らかいかなと思う位でも加熱しながら巻いていくので大丈夫です。緩いと巻くのが難しけど☆最後形を整えるので焦らず丁寧に進んでいってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あこベジフル
あこベジフル @cook_40095797
に公開
こんにちは~("⌒∇⌒")野菜を沢山食べれる、体に優しい料理を考えていきたいのでヨロシクお願いします。m(_ _)mjr野菜ソムリエ、食育インストラクターHMH所属 
もっと読む

似たレシピ