シタナミの塩茹で

youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966

岩場の海に行くとゴロゴロ沢山いる貝です。サザエみたいな苦味もないので、小さなお子様でも食べられます。おツマミや、おやつに
このレシピの生い立ち
北海道では見かけたことがなかった貝で、嫁いできてはじめて食べたら美味しくて、煮方を教えてもらいました。

シタナミの塩茹で

岩場の海に行くとゴロゴロ沢山いる貝です。サザエみたいな苦味もないので、小さなお子様でも食べられます。おツマミや、おやつに
このレシピの生い立ち
北海道では見かけたことがなかった貝で、嫁いできてはじめて食べたら美味しくて、煮方を教えてもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シタナミ お好きなだけ
  2. 海水濃度の塩水 適量

作り方

  1. 1

    貝は塩水でキレイに洗い、鍋に海水程度の塩水と貝を入れて中火かけ茹でて煮立ってから2分煮てザルにあけて冷まします。

  2. 2

    冷めたら爪楊枝やまち針でクルント外して食べてください。♂と♀がいて味も色も違います。

コツ・ポイント

塩水がわいてから貝を入れたり、2分以上煮ると、貝が殻に入り込んで取れなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
youおかしゃん
youおかしゃん @cook_40128966
に公開
10代で授かり婚をし、30代で孫ができた3人の娘と3人の義理の息子、6人の孫がいるアラフィフになってしまったお母やんですo(*^▽^*)o昔は道産子♪今はみちのく女なので、両方の美味しい料理もドンドンお伝えしますね!働く奥さん&ママの味方なので手抜き料理や、給料日前の節約料理、最近は韓国料理にもハマっているので、そちらもお伝えします(*´▽`)ノノ
もっと読む

似たレシピ