美味ドレのキャベにらモヤシでナシゴレンB

今回はインドネシアの焼き飯の素であるナシゴレンを使って焼きビーフンを作ってみました。ビーフンは水で戻します。冷凍もOK!
このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。
美味ドレのキャベにらモヤシでナシゴレンB
今回はインドネシアの焼き飯の素であるナシゴレンを使って焼きビーフンを作ってみました。ビーフンは水で戻します。冷凍もOK!
このレシピの生い立ち
食を楽しむ! これが美味ドレの基本理念です。簡単に作れて!美味しく!健康に良い! 毎日、酢を簡単に料理に取り入れる事が出来ます。詳しくはホームページ(http://umadore.sakura.ne.jp)をご覧下さい。
作り方
- 1
今回は冷凍のままでキャベにらモヤシを使います。キャベにらモヤシとはキャベツのざく切りをニラとモヤシで炒めた物です。味付け
- 2
はガラスープの素で軽く付けます。作り方は先ず豚肉を炒めたら冷凍のままキャベにらモヤシを入れて、その上にお肉をのせます。
- 3
火力は中火です。次にシーフードミックス、冷凍のしめじ、白ネギの頭を入れて蓋をして蒸し焼きにします。全体に火が通ったら調味
- 4
料を入れていきます。ココでのポイントは冷凍の野菜はどうしても水分が出てくるので水溶き片栗粉かコーンスターチ液で味を具に
- 5
絡めてしまう事です。これで具は終了です。次は焼きビーフンを作ります。と言ってもごま油を引いてビーフンを炒めるだけです。
- 6
ビーフンがパリッとなったらお皿に移して具をのせて下さい。写真の様な感じで盛り付けたら美味ドレを全体にチョンチョンとかけま
- 7
す。具を全体にのばしてビーフンと混ぜてお召し上がり下さい。結構いい感じで仕上がりました。是非1度お試し下さい。
- 8
美味ドレを使ったクックパッドに掲載しているレシピは美味ドレのホームページでお奨めレシピのIDを掲載しています。美味ドレで
- 9
検索又はhttp://umadore.sakura.ne.jp
をコピーしてアドレスバーに貼り付けてご覧ください。 - 10
近くのスーパーで売っていない物はネット通販で購入出来ます。便利なコンビニ受け取りの方法等は美味ドレのホームページでど~ぞ
コツ・ポイント
美味ドレは簡単に作れて!美味しく!健康によい!がモットーのドレッシング(調味料)です。時間のある時に冷凍にして置き、作る時は冷凍のまま調理する。キャベツや白菜、白ネギ、ピーマン等安く売っている時に冷凍にして無駄なく使うのが美味ドレの調理法!
似たレシピ
-
美味ドレの冷凍戻しビーフンでナシゴレンB 美味ドレの冷凍戻しビーフンでナシゴレンB
今回は冷凍野菜とビーフンで野菜たっぷりの炒め物を作ります。中華ミックスという冷凍食品を使います。味付けはナシゴレンです。 キングコングmk -
美味ドレでエスニックを美味しくナシゴレン 美味ドレでエスニックを美味しくナシゴレン
タイ調味料と美味ドレが相性がいいので、インドネシア料理にも使えると思い、今回のレシピを作ってみました。やはりアタリです! キングコングmk -
-
-
-
甘辛★スイートチリソースのナシゴレン 甘辛★スイートチリソースのナシゴレン
スイートチリソースの甘みを十分に活かして、ナシゴレンの味付けをしてみました。甘辛くて、美味しい焼きご飯を召し上がれ〜! TombTomb -
-
-
-
ナシゴレン with ドライフルーツ ナシゴレン with ドライフルーツ
ナシゴレンにドライフルーツを入れたら、辛さの中のほんのり甘いツブツブがいい感じ。ドライカレーのレーズンみたいな感じかな。 Ming-Ming -
その他のレシピ