アガーで簡単コーヒーゼリー

ミコおばちゃんMy粉のキッチン @miko2525
ゼラチンではなく、海藻成分からできるアガーを使って、簡単につくりました。
このレシピの生い立ち
ゼラチンは苦手。
コーヒーゼリーは食べたい・・・・、ということで、最近知ったアガーでつくりました。
固まり具合もgood。
美味しかった。
アガーで簡単コーヒーゼリー
ゼラチンではなく、海藻成分からできるアガーを使って、簡単につくりました。
このレシピの生い立ち
ゼラチンは苦手。
コーヒーゼリーは食べたい・・・・、ということで、最近知ったアガーでつくりました。
固まり具合もgood。
美味しかった。
作り方
- 1
アガーと砂糖を混ぜておきます。
- 2
1にコーヒを少しいれ、溶かします。
コーヒーはペーパードリップのコーヒを使いました。 - 3
2に残りのコーヒをいれ、混ぜながら加熱します。
- 4
沸騰する前でOKです。
- 5
4の荒熱をとり、器に入れて、冷蔵庫で冷やします。
- 6
生クリームなどを飾って、頂きます。
コツ・ポイント
アガーはゼラチンよりも扱いやすいんですよ。
それに、海藻からなので、ちょっと、安心。
インスタントコーヒでももちろん、OK。
水分量が200ccです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19847445