切干大根の煮物

ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415

やさしい味で、メインのおかずの味の邪魔になりません
このレシピの生い立ち
レンコンを、とにかくレンコンを柔らかく煮たのが食べたくて、でも乱切りのはイヤで、細く切ってみたら切干大根と合いそうだから煮ました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 切干大根 20グラム
  2. 人参 1/3本
  3. レンコン 人参と同量程度
  4. 油揚げ 1枚
  5. ごま 大さじ1
  6. 砂糖 大さじ1/2
  7. 醤油 大さじ1
  8. だし汁 400ml

作り方

  1. 1

    切り干しは洗って水気を絞る

  2. 2

    人参とレンコン、油揚げは、大きさや形がだいたい同じになるよう切る

  3. 3

    小鍋にごま油を熱して、切干大根、人参、レンコンを炒める

  4. 4

    油揚げを加えてひと炒めしたらだし汁を注いで加熱

  5. 5

    ふつふつと煮立ってきたら、砂糖と醤油を加えて、弱火にして煮詰める

コツ・ポイント

●れんこんは小さめなひと節を縦半分に切ったものを使いましたが、節の大きさにもよるので人参と同量程度、と書きましたー。●切干大根は洗うだけで大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぽむどてーる
ぽむどてーる @cook_40037415
に公開
料理は苦手(>﹏<)盛り付けもセンス無いし、使ったことのない食材は使うのがためらってしまうくらい挑戦もできない。でも好き。食べることも好き。「ぽむどてーる」では長いので、縮めて「ぽむ」って呼んでください。
もっと読む

似たレシピ