防災★超簡単!焼鮭のまぜ寿司♡

防災ママかきつばた @cook_40179748
パッククッキングを失敗して、ご飯に芯が残った…そんなときにはすし酢を足して、混ぜ寿司がおすすめ♡サッパリ&食欲UPにも!
このレシピの生い立ち
家にあるもので、サッパリ混ぜ寿司!混ぜ合わせるだけなのでとっても簡単です♪お子さんのごはんにもピッタリ♡ぜひ試してみてくださいね!
作り方
- 1
加熱調理可能なポリ袋「アイラップ」を使用しました。
鍋にお皿をいれて水を張り、沸かします。
- 2
加熱調理可能なポリ袋に米と水を入れます。ポリ袋の空気を抜き、上部で止めます。
- 3
ポリ袋が鍋肌につかないように、下にお皿がはいっています。
パッククッキングはこのように一度に調理できます。
- 4
30分経った後、鍋から引き揚げて10分ほど蒸らします。
- 5
三つ葉を切ります。洗い物を減らすため、空中調理!キッチンバサミで切ります。
- 6
★を混ぜ合わせて、お好みに味を調整してください♪
海苔も添えて♪ - 7
美味しいまぜ寿司の出来上がり~★
コツ・ポイント
三つ葉の代わりに大葉もオススメです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
残りの焼き魚、リメイクで「まぜ寿し」に! 残りの焼き魚、リメイクで「まぜ寿し」に!
今日は紅鮭ですが、残った焼き魚ならOK、あったかいご飯に混ぜ込んで、新品にします。すし酢、炒りゴマ、青しそで失敗なし。 信子さん -
-
-
超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司 超簡単!鮭フレークでさっぱり混ぜ寿司
ぶんぶんした薬味と鮭フレークを混ぜるだけの簡単混ぜ寿司★たまごも錦糸卵にしなくてOKです!大葉とみょうが香る、さっぱりご飯♪ ぶんぶんチョッパー
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849088