離乳食中期 鶏ひき肉と野菜の餡掛け

クックEHPDQF☆
クックEHPDQF☆ @cook_40267550

離乳食中期に入り食べられるものも増えてきたので☆
解凍して直ぐに食べさせられるものが欲しくて作りました。
このレシピの生い立ち
自分用の覚え書きです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 鶏ひき肉 100g
  2. 水溶き片栗粉 大さじ2
  3. たまねぎ 1/4個
  4. ナス 1/2本
  5. かぼちゃ 50g
  6. だし汁 大さじ4
  7. 200cc

作り方

  1. 1

    鶏ひき肉を水から茹でて、アクを取る。火が通ったら、ザルにあげておく。

  2. 2

    鶏ひき肉以外の材料を鍋で柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

    茹でておいた鶏ひき肉を加えて、水溶き片栗粉でとろみを付けたら完成。

  4. 4

    私が使用している5つに分かれてる大きい製氷皿1つで45gほどです。

  5. 5

    離乳食中期でだいたいタンパク質、ビタミンが1食分になります。

  6. 6

    小さい製氷皿だと2.5個分位で1食分。ご自宅の製氷皿に合わせて計ってください。

コツ・ポイント

野菜の合計グラム数が140〜160gになれば、1食分としてちょうどいいかと。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

クックEHPDQF☆
クックEHPDQF☆ @cook_40267550
に公開

似たレシピ