鶏もも肉のおろしステーキゆず詩ぽんがけ

味とこころ
味とこころ @ajitokokoro

柚子の香りがさわやかで、まろやかな酸味とだし感が美味しい♪ゆず詩ぽんと大根おろしでサッパリと美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
お肉の下味に白だしを使うことで旨みたっぷり&ジューシーに仕上がります!「ゆず詩ぽん」のまろやかな酸味とだし感がお肉をさっぱりさせ、夏にピッタリメインおかずに♪

鶏もも肉のおろしステーキゆず詩ぽんがけ

柚子の香りがさわやかで、まろやかな酸味とだし感が美味しい♪ゆず詩ぽんと大根おろしでサッパリと美味しいですよ♪
このレシピの生い立ち
お肉の下味に白だしを使うことで旨みたっぷり&ジューシーに仕上がります!「ゆず詩ぽん」のまろやかな酸味とだし感がお肉をさっぱりさせ、夏にピッタリメインおかずに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚(300g)
  2. A:白だし(16倍濃縮) 大さじ1~
  3. A:酒 大さじ1
  4. 小麦粉 適量
  5. サラダ油 適量
  6. ゆず詩ぽん 適量
  7. 大根(おろす) 5cm
  8. 青しそ(千切り) 5枚

作り方

  1. 1

    このレシピは、七福醸造『ゆず詩ぽん』で味付けしています。

  2. 2

    鶏肉は皮目をフォークで穴をあけ、Aを振って10分程おきます。上から茶こし等で小麦粉をまぶします。

  3. 3

    フライパンに油を熱して2を皮目を下にして焼き、皮がきつね色になったら裏返し、中火から弱火で中まで火を通します。

  4. 4

    3を食べやすい大きさに切って器に盛り、大根おろしと青しそをのせ、ゆず詩ぽんをかけます。

コツ・ポイント

鶏もも肉の皮の下にある白い脂肪は、適度に取り除くとよりさっぱりした仕上がりになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
味とこころ
味とこころ @ajitokokoro
に公開
プロの料理人の声から生まれた、【七福醸造の白だし】をご存じですか?メーカー直販だから安心してご利用頂けます。
もっと読む

似たレシピ