おからの炊いたん シャキシャキ卯の花

とり12LHR @cook_40205294
おからをサラダ感覚でシャキシャキ食べたい!ネギの歯応えがやみつきに。
このレシピの生い立ち
卯の花は歯応えが無くて食べ進まないところがあったのですが、ネギを一杯入れたら香りも歯応えも新鮮に。
作り方
- 1
カット済牛蒡は袋から出してザルにあけて洗い、大きかったら3cmくらいの斜め切りに、人参は3cmくらいの細切りに。
- 2
長ネギも3-4cmくらいの細切りにします。
- 3
おからをフライパンでから炒りします。パラパラしてきたらお皿にあけときます。
- 4
フライパンを洗って油を引いたら牛蒡を炒めます。牛蒡に半分火が入ったら人参も入れ、砂糖、醤油、水を入れます。
- 5
牛蒡、人参に火が通ったらおからを入れます。この時、フライパンに大さじ3くらいの水分が残っていること。水を足してもOK。
- 6
フライ返しで切るように混ぜて味が薄かったら醤油を足して下さい。
- 7
しっとりしてきたら火を止め長ネギを入れて下さい。ネギは余熱で充分。ネギがシャキシャキした方がおいしいです。
コツ・ポイント
鉄フライパンを使っているので、底にキツネ色の焦げが膜状に出来ましたが、焦げの匂いはおからに移ってませんでした。不思議。
似たレシピ
-
-
-
卯の花♡おからの炒り煮♪おからの炊いたん 卯の花♡おからの炒り煮♪おからの炊いたん
ヘルシーで栄養満点の「おから」たっぷりの具材を入れて体に優しい「卯の花」に♡1度にたっぷり作ります♪ ☆ののママキッチン -
-
-
-
甘くないおからのたいたん 甘くないおからのたいたん
大好きなおから。ふつうの甘く煮たおからも好きなんだけど、みりん、お砂糖を使用せず塩鮭の塩味を利用したおからです。鮭と炒り卵、さやいんげんの彩りが鮮やかです。 こくけおばちゃん -
-
お腹スッキリ☆具沢山おからの炊いたん お腹スッキリ☆具沢山おからの炊いたん
食物繊維たっぷり、具沢山のおからです。鳥挽肉を使って出汁いらず、あっさり味に仕上げました。多めに作って冷凍保存も。 sauternes
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19852481