赤ビーツとベーコンのセミトルネードポテト

城西大学医療栄養学科 @cook_40127997
アスリート向けパフォーマンス向上メニュー開発中!vol.25。アウトドアでも美味しく食べられる赤ビーツ料理を提案します。
このレシピの生い立ち
トルネードポテトを作ってみたいと思いましたが、油の処理が面倒だと思い、それに近いものを考えた結果、じゃがいもに赤ビーツを挟む料理になりました。ローズマリーを使うことで、お洒落で爽やかな香りの引き立つ料理になりました。お店で出せそう。
赤ビーツとベーコンのセミトルネードポテト
アスリート向けパフォーマンス向上メニュー開発中!vol.25。アウトドアでも美味しく食べられる赤ビーツ料理を提案します。
このレシピの生い立ち
トルネードポテトを作ってみたいと思いましたが、油の処理が面倒だと思い、それに近いものを考えた結果、じゃがいもに赤ビーツを挟む料理になりました。ローズマリーを使うことで、お洒落で爽やかな香りの引き立つ料理になりました。お店で出せそう。
作り方
- 1
オーブンを180度で予熱しておく。
- 2
じゃがいもは皮を剥いて、切込みを入れてからラップに包み、500w4分間加熱する。
- 3
赤ビーツは皮を剥いて、3mm程度の厚さの薄切りにします。
- 4
じゃがいもが少し冷めたら、薄切りのビーツとベーコンを切れ目に差し込みます。
- 5
フライパンにバターを入れて、4をのせて、チーズとローズマリーをかけます。
- 6
5をオーブンで10分焼けば完成です。
コツ・ポイント
じゃがいもは男爵よりメークイーンのような長いタイプの方が作りやすいです。今回は「きたあかり」という品種でした。野外でBBQやキャンプ中に調理すれば、インスタ映えしそうな気がします。皮付きなら風味も良さそうですが、今回は衛生面に配慮。
似たレシピ
-
-
オリジナルゆず&赤ビーツクッキー オリジナルゆず&赤ビーツクッキー
アスリート向けパフォーマンス向上メニュー開発中!vol.9。毛呂山町産の桂木柚子と赤ビーツを練り込んだボタニカルクッキー 城西大学医療栄養学科 -
-
-
ポテトサラダ~赤ビーツジュレをのせて~ ポテトサラダ~赤ビーツジュレをのせて~
アスリート向けパフォーマンス向上メニュー開発中!vol.10。ポテトサラダにぷるぷる食感の赤ビーツジュレをのせました。 城西大学医療栄養学科 -
-
赤ビーツ入りミートソーススパゲティ 赤ビーツ入りミートソーススパゲティ
アスリート向けパフォーマンス向上メニュー開発中!vol.30。主食+主菜のスパゲティに赤ビーツを加えてみました。 城西大学医療栄養学科 -
新じゃがとベーコン、ビーツのロースト 新じゃがとベーコン、ビーツのロースト
北海道では新じゃがの季節になりました!菜園で取れたじゃがいもとビーツ、めきめき伸びたローズマリーをローストにしました。 30☆kitchen -
-
☆これはスイーツ?☆赤ビーツの大根餅 ☆これはスイーツ?☆赤ビーツの大根餅
アスリート向けパフォーマンス向上メニュー開発中!vol.19。赤ビーツで再現?ハムやネギ、生姜を入れておやつ感覚に! 城西大学医療栄養学科 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19852736