おでんスタンダード

ムッシュどんぐり @cook_40128998
新聞のレシピを参考にしました…が
具は多くても2種類がムッシュどんぐり風
です。ダシ汁と具の黄金比率を見つけました。
このレシピの生い立ち
色々入るおでんもいいですが…
色々入れるとダシ汁が油切って
いたり、素材同士がケンカします
のでシンプルに素材を活かした
おでんを自分で作って見たかった
のがきっかけです。
おでんスタンダード
新聞のレシピを参考にしました…が
具は多くても2種類がムッシュどんぐり風
です。ダシ汁と具の黄金比率を見つけました。
このレシピの生い立ち
色々入るおでんもいいですが…
色々入れるとダシ汁が油切って
いたり、素材同士がケンカします
のでシンプルに素材を活かした
おでんを自分で作って見たかった
のがきっかけです。
作り方
- 1
①昆布10センチほど1本を
水を入れた鍋に沈めて
30分以上置く
*昆布は出来るだけ折らずに
すむように大きな鍋を使う - 2
②昆布を水で戻したら包丁で
縦裂きして結ぶリボンのように
端を切り落とし、結べない
ものはそのまま使う - 3
②に大根とゆで卵を水から茹でて
30分以上中火で煮ます…
具は水800mlに対し500gの範囲
だと何でもOKです。 - 4
④仕上げに醤油大さじ2/3
塩小さじ1/2を入れて
1、2分煮たら完成です。
コツ・ポイント
特に難しいことはなく
沢山食べたい人は水を2倍の
1.6ml具は1kgにしてみてください。
調味料も2倍になります。
具はこだわらず好きなものを
色々煮込むのも在りです。
似たレシピ
-
-
おでん♪簡単おでん大根で おでん♪簡単おでん大根で
ankotetu さん、たくさん作ってくださってありがとう!2時間で味の染みたおでんの出来上がり!葉酸・ビタミンCを多く含む大根♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
おでん★宇都宮学校給食 おでん★宇都宮学校給食
給食のおでんは,具材の種類も多く,だしと素材からのうまみもたっぷり入ってます。寒い季節には熱々を召し上がってください。宇都宮市標準献立のレシピです。 宇都宮市学校給食 -
おでん☆しっかり味が染み込んでますよ♪ おでん☆しっかり味が染み込んでますよ♪
出汁が決め手です!具材はお好きなものを入れて下さい!種類が増えるとどんどん美味しくなりますよ(^^)♪♪ ローズ&ローズ06 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856456