さつまいもと長ねぎの和風グラタン

4葉のぶたぶた @cook_40157310
玉ねぎの代わりに長ねぎで、味噌を入れて和風グラタンに!
このレシピの生い立ち
鍋の残りの長ねぎがたくさんあったので、玉ねぎの代わりにできないかと考えて作ってみました。
さつまいもと長ねぎの和風グラタン
玉ねぎの代わりに長ねぎで、味噌を入れて和風グラタンに!
このレシピの生い立ち
鍋の残りの長ねぎがたくさんあったので、玉ねぎの代わりにできないかと考えて作ってみました。
作り方
- 1
さつまいもを厚さ1cmのいちょう切りにして、水にさらす。
ベーコンは1cm幅に切る。 - 2
エリンギとえのき茸は食べやすい大きさに切る。
長ねぎは2,3cmの斜め切りにする。 - 3
さつまいもを耐熱容器に入れて、蓋をして、電子レンジで5分程温める。箸がすっと通るくらいにする。
- 4
ペンネは標示されている時間より1分短めに茹でてザルにあげておく。
- 5
フライパンにバターを入れて、溶けたらベーコンときのこを入れてしんなりするまで炒める。
- 6
長ねぎをフライパンに入れて、長ねぎに火が通るまで炒める。
- 7
フライパンに薄力粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで、全体を混ぜる。
- 8
牛乳を入れて、コンソメと味噌を入れて、溶かしながら混ぜる。
- 9
牛乳が沸騰したら、弱火にして、さつまいもとペンネを入れて混ぜ合わせる。
塩コショウで味を調える。 - 10
具が全体的に馴染んだら、火を止めて、お皿に入れる。
- 11
とろけるチーズを上からかける。好みでパン粉もかける。
- 12
オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで、10分程焼いたら出来あがり。
コツ・ポイント
きのこは何でもOKです。しめじや椎茸でも美味しく出来ると思います。
ホワイトソースが緩めが好きな人は薄力粉は大さじ2で、固めが好きな人は大さじ3で作ってください。
ホワイトソースが固くなり過ぎたら、牛乳を50mlずつ足して調節してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19857588