シンプル簡単豚汁

ムッシュどんぐり
ムッシュどんぐり @cook_40128998

色々入るのも乙ですが…
時にはシンプルもいいものです。
春は菜の花
夏はブロッコリー
秋は白菜
冬は大根や蕪
です…
このレシピの生い立ち
お味噌汁の具を発展させた
ものですが…
シンプルな組み合わせだと
特にアブラナ科の野菜だと
何でも合うとヒラメキました。
但し、只の味噌汁じゃんっ!
と云われたらそれまでです…

シンプル簡単豚汁

色々入るのも乙ですが…
時にはシンプルもいいものです。
春は菜の花
夏はブロッコリー
秋は白菜
冬は大根や蕪
です…
このレシピの生い立ち
お味噌汁の具を発展させた
ものですが…
シンプルな組み合わせだと
特にアブラナ科の野菜だと
何でも合うとヒラメキました。
但し、只の味噌汁じゃんっ!
と云われたらそれまでです…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 水3カップ 600ml
  2. 出汁(省略の場合ほんだし顆粒) 鰹節や昆布や煮干の顆粒をお茶パックに詰めたもの10gを2つ(ない場合ほんだし顆粒小さじ2薄味は小さじ1)
  3. アブラナ科の野菜(なんでもキャベツ、ブロッコリー、白菜、大根等写真はブロッコリーです。但しシンプルに1種類のみ使います。) 200g
  4. ベーコン(短冊切り)か豚細切れ肉(ミックスも在り) 200g
  5. 味噌(白味噌) 大さじ3

作り方

  1. 1

    ①お湯を沸かしながら鰹節や昆布や煮干の顆粒をお茶パックに詰め2つ入れて沸騰させる出汁を省略する場合ほんだし顆粒を使う

  2. 2

    ②アブラナ科の野菜(キャベツ、白菜、ブロッコリー等但し1種類のみを使う)とベーコン又は豚小間切れを
    ①に入れて煮込む

  3. 3

    ③沸騰したら弱火にして味噌を溶き入れる。灰汁は少しでるので掬うかキッチンペーパーを沈めて取る。

  4. 4

    ④お椀に持ってお好みで一味か七味とうがらしを振って完成です。

コツ・ポイント

特に難しいことはなく出汁をとって
具を入れて沸騰せて灰汁をとり
最後味噌を溶き入れるときだけ
弱火にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ムッシュどんぐり
に公開
食材は出来るだけシンプルに安く美味しくをモットーにオリジナルだけを紹介してゆきます
もっと読む

似たレシピ