手捏ねパン

naokoyyy
naokoyyy @cook_40117677

基本のパン生地です。手ごねは手にくっついて大変ですがゴム手袋をするだけで驚くほど作業が楽になりますよ☆
このレシピの生い立ち
パン作りにはまっています(^^)
油分・水分が多めなので次の日もふんわりもっちりです☆

手捏ねパン

基本のパン生地です。手ごねは手にくっついて大変ですがゴム手袋をするだけで驚くほど作業が楽になりますよ☆
このレシピの生い立ち
パン作りにはまっています(^^)
油分・水分が多めなので次の日もふんわりもっちりです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

11個分
  1. 強力粉 270g
  2. 薄力粉 30g
  3. 砂糖 20g
  4. 4g
  5. ドライイースト 3g
  6. サラダ油 10g
  7. 牛乳 230g
  8. 無塩バター 20g

作り方

  1. 1

    強力粉、薄力粉、砂糖、塩、イーストをボールに入れる。
    塩はボールの端っこにいれる。

  2. 2

    人肌に温めた牛乳をイーストめがけて入れ数分置いてから菜箸でぐるぐる混ぜる

  3. 3

    ある程度混ざったらゴム手袋をつけて捏ねる。
    ゴム手袋必須です!
    サラダ油を加えて更に捏ねる。

  4. 4

    ゴム手袋は手に密着する物が良いです。

  5. 5

    バターを真ん中に入れて包むようにしながらさらに捏ねる。100回くらい。

  6. 6

    生地の端を両端から伸ばして向こう側が透けて見えるようになればOK。

  7. 7

    表面が張るようにして丸め、ボウルに入れてラップをして1次発酵。夏なら30分、冬なら1時間弱。オーブンなら35℃で40分。

  8. 8

    50gに分割して10分ベンチタイム、この時綴じ目を綺麗にくっつけておくこと。天板にクッキングシートをしいて並べる。

  9. 9

    乾燥しないようにキッチンペーパーを濡らしてよく絞り、乾いたキッチンペーパーと重ねてパンにかぶせる。

  10. 10

    好きな形に成型して40分2次発酵。

  11. 11

    170℃に予熱したオーブンで20分焼く。照りが欲しい時は焼く前に溶き卵を塗る。

  12. 12

    完成(*^_^*)

コツ・ポイント

発酵は冬場はボウルにラップをしてこたつへ。
夏場は空のオーブンレンジにお湯をいれたマグカップと一緒に入れておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naokoyyy
naokoyyy @cook_40117677
に公開
管理栄養士として病院で働いているので料理とカロリー計算は仕事と趣味を兼ねてます⁎⁺˳✧༚カロリー計算したいので基本gでレシピは作るようにしています(*ˊᵕˋ)♡‧₊
もっと読む

似たレシピ