子どもも大好き★超簡単★たけのこ炒め

河童堂☆かっぱちん
河童堂☆かっぱちん @cook_40166121

我が家では、たけのこと言えばコレ!煮るより簡単、子どもに大人気!一歳児でもパクパクの味付け♪人気検索TOP10入感謝
このレシピの生い立ち
ダシもとらずに、煮物より時短ででき、子どもも好きな味付けにしたくて★

お弁当にも入れやすい、ダシがない分、傷みにくいレシピにしたくて

子どもも大好き★超簡単★たけのこ炒め

我が家では、たけのこと言えばコレ!煮るより簡単、子どもに大人気!一歳児でもパクパクの味付け♪人気検索TOP10入感謝
このレシピの生い立ち
ダシもとらずに、煮物より時短ででき、子どもも好きな味付けにしたくて★

お弁当にも入れやすい、ダシがない分、傷みにくいレシピにしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. たけのこ 約200g(大1/2本程)
  2. ごま 大さじ1/2〜1
  3. ◼︎薄口しょうゆ(濃口でも可) 大さじ2
  4. ◼︎みりん 大さじ2
  5. 梅干し(無くても可) 1個
  6. 粉かつお(削り粉) 大さじ1〜
  7. ◼︎は麺つゆに置き換えても可 その場合大さじ4

作り方

  1. 1

    たけのこをスライス。お好みの形で。

    梅干しは種を取り、包丁で細かく叩く。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ火にかけ、
    たけのこを炒める。

  3. 3

    油が馴染んだら、
    しょうゆ、みりん、粉かつお、梅干し、を、いれ更に炒める。

    ◼︎しょうゆ+みりんは、同量の麺つゆでも可

  4. 4

    水分がなくなってきたら、
    火を止める。

  5. 5

    お好みで、
    山椒の葉、三つ葉、紫蘇、など、
    盛り付けても美味。

    完成

    ちなみにコレは倍量の4人分

  6. 6

    ◼︎しょうゆは、濃口でも可能ですが、薄口しょうゆの方がしっかり味がつきます。

  7. 7

    お弁当にも、日持ちするようにも、濃い味にしています。
    薄味がお好みの方は、調節してくださいね!

    2〜3日は充分保ちます

  8. 8

    ◼︎リフォーム案
    天ぷら
    炊き込みご飯
    炒め物
    なんでもOK

    下味が付いてて、また美味しい(≧∇≦)

  9. 9

    2016.05.01【たけのこ炒め】で、人気検索TOP10入り。ありがとうございます!

コツ・ポイント

◼︎粉かつおのダシが美味しいので、お好みでたっぷり入れても♪

◼︎梅干しがあっさりです

◼︎多少のエグミが残ってる場合でも、ごま油がカバーしてくれるレシピです!

◼︎手抜きの代用で、しょうゆ+みりんは、めんつゆでも、可です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
河童堂☆かっぱちん
に公開
できるだけ、無添加で素材の味を引き出し、シンプルに料理を作ることを、心がけています☆肌も弱く、2014.11に3人目を出産赤ちゃんを育てながらも食べ盛りの高1、中2の息子も育て中。カラダにいいものを、食べたいですね^ ^電子レンジも極力、圧力鍋などで代用しています
もっと読む

似たレシピ