うどんのカルボナーラ
うどんが大好きな方へ、アレンジです。
このレシピの生い立ち
明日卵の賞味期限が、、っていうときに二個使える料理です。
作り方
- 1
ケトルでお湯を沸かし、冷凍うどんが入ったざるにお湯を注ぎます。1分ほどすれば解凍できます。
- 2
※をよく混ぜておきます。
- 3
うどんが解ければ、フライパンを中火にかけ、油を少しひきうどんのお湯をよく切って入れます。
- 4
すぐに弱火にし、2をフライパンに流します。たまこが固まらないように弱火でじっくり火にかけてください。
- 5
ガスなら遠火で、IHなら熱を切りながらじっくりとろみがつくまで温めます。
- 6
焦って中火にしないように、じっくり火にかければ、卵がボソボソにならずにトロッとしたカルボになります。
- 7
仕上げに卵黄を真ん中に落とし、ブラックペッパーと海苔をお好みで。
コツ・ポイント
とにかく、じっくり火にかけることです。
余熱まで注意してください。
今回は出汁醤油使いましたが、カルボナーラのときはコンソメを使うと美味しく仕上がります。
似たレシピ
-
-
冷凍うどんでカンタン★カルボナーラうどん 冷凍うどんでカンタン★カルボナーラうどん
とにかく早くたべたいときに!めんつゆがないけれどうどんが食べたいときに!粉チーズ、卵、だし醤油 でおいしく食べられます yunachi30 -
中華風カルボナーラうどん 中華風カルボナーラうどん
【カルボナーラうどん】を作ろうとしたのですが、有塩バターの予備がない事に気付きまして…ごま油やラー油を使ったら、奇跡的に美味しい『中華風カルボナーラうどん』が完成しましたので、アップします!中華が好きな方に、大変おすすめです。 苺味ご飯 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19875103