✩大根と豚肉の味噌煮✩

ゆかち❥❥
ゆかち❥❥ @cook_40100382

時間がない時にオススメの煮物( *´꒳`*)
味にコクをつけるために豚肉をいれるので
だし汁はいりませんよ♪
このレシピの生い立ち
大根は味噌とも相性がいいから♪

✩大根と豚肉の味噌煮✩

時間がない時にオススメの煮物( *´꒳`*)
味にコクをつけるために豚肉をいれるので
だし汁はいりませんよ♪
このレシピの生い立ち
大根は味噌とも相性がいいから♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 400g
  2. 人参 90g
  3. 豚薄切り肉 150g
  4. サラダ油 大さじ2
  5. 200ml
  6. 調味料
  7. 砂糖 大さじ1
  8. 大さじ1
  9. みりん 大さじ1
  10. 味噌 大さじ4

作り方

  1. 1

    大根は5cm長さに切って皮をむき、縦三つに切ったものを4mm厚さの縦切り(短冊切り)にする。

  2. 2

    人参は皮をむき、大根より少し小さめの短冊切りに。
    豚肉は食べやすいお好みの大きさで♪

  3. 3

    鍋(雪平鍋21cm使用)を温め、油を鍋肌に回す。豚肉を入れて火からおろして手早く混ぜ、油をからめて火にかけて炒める。

  4. 4

    肉の色が変わってきたら、大根を加えて炒める。
    大根に油がまわったとき、人参を加えてひと炒めする。
    水を加えてさっと煮る。

  5. 5

    ※煮る時間が短いので、水はひたひたより少なめに。蓋をして中火で2分くらい煮ると、火が通ります。
    アクを取ります。

  6. 6

    大根に竹串を刺してみて、やっと通るくらいの硬さのときに調味する。
    砂糖、酒、みりん、味噌の順に加える。

  7. 7

    木じゃくしで味噌を溶きほぐすようにして、全体に味をまわす。
    ※強火で4分クツクツ煮ると、こっくり煮上がります。

  8. 8

    蓋を外したまま、強火で煮汁を煮詰め、つや良く仕上げて完成♪
    ※大根の葉を色よく茹でておき、最後に入れてひと混ぜしても♪

コツ・ポイント

大根は薄く切るので首に近いかたい部分を使います。
人参は皮がきれいなようでも煮ると黒ずむので、必ず剥きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかち❥❥
ゆかち❥❥ @cook_40100382
に公開
定番ᵃⁿᵈ簡単なモノをÜPしてます◡̈⋆良ければ作ってみてください☽°.*つくれぽもお待ちしてます|ᐕ) ⁾⁾
もっと読む

似たレシピ