作り方
- 1
タケノコの穂先5〜6cmを斜めに切り落とし、根元の硬い部分も切り落とす。縦に2〜3cm切れ目を入れて皮を剥く。
- 2
こんな感じになったら、横方向に2〜3個に切り分ける。
- 3
鍋にタケノコと、タケノコがひたひたに浸かるくらい水を入れる。
- 4
種を取った鷹の爪と米ぬかを入れる。
- 5
強火で沸騰させる。
- 6
沸騰したら落し蓋をして、すっと箸が通るくらいの柔らかさになるまで、中火で30分茹でる。
- 7
鍋ごと茹で汁につけたまま粗熱を取る。
- 8
粗熱が取れたら、水で米ぬかを洗い流したら終了。
- 9
綺麗な水につけて冷蔵庫で保存。写真は袋に入ってますが、タッパー等でも大丈夫。
コツ・ポイント
簡単過ぎて特になし。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19879860