春巻ショモチャ(サモサ)

他国で食べられているサモサです。バングラディシュではショモチャと言います。春巻の皮を使用する事で揚げ時間短縮です。
このレシピの生い立ち
旦那がハラールフード店で買って来て食べさせてくれた味を自分なりに再現して作りました。
春巻ショモチャ(サモサ)
他国で食べられているサモサです。バングラディシュではショモチャと言います。春巻の皮を使用する事で揚げ時間短縮です。
このレシピの生い立ち
旦那がハラールフード店で買って来て食べさせてくれた味を自分なりに再現して作りました。
作り方
- 1
今回使用する材料です。
- 2
今回使用するスパイス調味料です。
- 3
①ジャガイモを一口大に切り、ビニール袋へ入れます。
- 4
⑥の水をジャガイモを入れた袋の中へ入れます。口は結ばず折りたたむように電子レンジに10分入れます。
- 5
ジャガイモを電子レンジで温めている間に②の玉ねぎを5ミリ、またはスライス程度にカットします。
- 6
フライパンに⑧の植物性油を入❻❼❽の生姜.ニンニク.マヨネーズを入れ香りが出てきたら②のカットした玉ねぎを炒めます。
- 7
玉ねぎを柔らかく炒めたら③の野菜ミックスを入れ再び炒めます。
- 8
そこに❶〜❺のスライスと⑦の水を加えます。
- 9
全体にしっかりスパイスが混ぜ炒めたら④の牛挽肉を炒めます。
- 10
炒めたら火を止めます。こちらが出来上がる頃にジャガイモも出来上がります。
- 11
袋からボールに移します。
- 12
ジャガイモを潰します。
- 13
つぶしたジャガイモにフライパンで焼いた材料を一緒にします。
- 14
均等に混ぜます。
ショモチャの中身は出来上がりです。 - 15
⑤春巻の皮を半分に切ります。
- 16
具を右端に乗せます。
- 17
写真の様に折っていきます。
- 18
もう一度、三角に折り繰り返します。
- 19
繰り返して折ると、この様になります。
- 20
全て、この様に作っていきます。
- 21
⑨油できつね色になるまで揚げます。
- 22
お皿に生野菜と揚げたショモチャを盛り付け、サイドにトマトケチャップを添えて出来上がりです。
コツ・ポイント
今回はスパイス調味料を使用して作りましたが、ポテトサラダにカレーパウダーを入れて作っても簡単にできる一品です。使用してる牛挽肉はハラール認証品ではありません。
スパイス調味料はハラールフード店で購入できます。
似たレシピ
-
-
揚げないサモサ風春巻き✽工程つき✽ 揚げないサモサ風春巻き✽工程つき✽
色々な具を詰めて、楽しいおかずに仕上げましょう♪おつまみにもGOOD♥揚げないのでかなりカロリーがひかえられます^^ きじとらちぃ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ