豆苗とオートミールのヘルシー☆肉団子蒸し

hamacat
hamacat @cook_40084235

もち米入りシューマイからの発想です。オートミール入りで肉団子がモチっとした食感になりました♡
このレシピの生い立ち
もち米入りシューマイからの発想なので、もちろんシューマイや餃子の具にしても♡

☆クックパッドプラスwinter2022に掲載されました。ありがとうございます♡

豆苗とオートミールのヘルシー☆肉団子蒸し

もち米入りシューマイからの発想です。オートミール入りで肉団子がモチっとした食感になりました♡
このレシピの生い立ち
もち米入りシューマイからの発想なので、もちろんシューマイや餃子の具にしても♡

☆クックパッドプラスwinter2022に掲載されました。ありがとうございます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉(豚又は鶏) 300g
  2. 豆苗 1束
  3. オートミール 1/2カップ(約50~60g)
  4. 塩こしょう 少々
  5. 下味用調味料
  6. ・醤油 大さじ1
  7. ・酒 大さじ1
  8. ・砂糖 小さじ1
  9. ゴマ 小さじ1
  10. おろし生姜 大さじ1/2
  11. ■蒸し器にひく好みの野菜 ちぎったキャベツ等適宜
  12. つけダレ
  13. ・ポン酢 適宜
  14. ・辛口ポン酢(好みで) ポン酢に豆板醤を少量混ぜる

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    豆苗1束を根元から切りお皿にのせラップをして500wで2分レンチン。

  3. 3

    レンチンした豆苗を水で冷やし水気を絞った後、1cmくらいのざく切りにする。

  4. 4

    ボウルに③の豆苗と塩コショウ少々、オートミールを入れ粘りが出るまでよく混ぜる。

  5. 5

    ④のボウルにひき肉と下味調味料を入れよく混ぜる。

  6. 6

    ⑤で混ぜたひき肉を約20個くらいに丸めて蒸し器にひいた野菜の上にのせる。

  7. 7

    湯気のたった蒸し鍋に⑥の蒸し器をのせ、ふきんで包んだ蓋をして強火で10分蒸す。

  8. 8

    お皿に一緒に蒸した野菜と肉団子を盛りつけ、ポン酢または辛口ポン酢をかけて頂く。

コツ・ポイント

豆苗から出る水分でオートミールに粘りが出てくるまでよく混ぜます。どとらもビタミン、食物繊維が豊富でヘルシーです。 蒸し汁も味付けすると美味しいスープになります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hamacat
hamacat @cook_40084235
に公開

似たレシピ