サツマイモの焼豚コロッケ

しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716

調味料無しで素材の甘さだけの美味しいコロッケ☆
シンプルにサツマイモ、タマネギ、チャーシューのみ(。・_・。)/
このレシピの生い立ち
近所の美味しいラーメン屋さんで、仕事の関係上チャーシューのクズを1.7kg頂いたので、贅沢に使わせてもらいました(。・_・。)☆

ほんとここのチャーシュー美味♪謝々

斗道禄
http://www.todoroku.jp

サツマイモの焼豚コロッケ

調味料無しで素材の甘さだけの美味しいコロッケ☆
シンプルにサツマイモ、タマネギ、チャーシューのみ(。・_・。)/
このレシピの生い立ち
近所の美味しいラーメン屋さんで、仕事の関係上チャーシューのクズを1.7kg頂いたので、贅沢に使わせてもらいました(。・_・。)☆

ほんとここのチャーシュー美味♪謝々

斗道禄
http://www.todoroku.jp

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大判20個程
  1. さつまいも 1.2kg
  2. チャーシュー 400g
  3. 玉葱 400g
  4. 2L
  5. 大さじ1

作り方

  1. 1

    買い物行ったら大きなサツマイモ発見。
    この宮崎甘藷2つで1.2kg。

  2. 2

    大きいので両端落としてからぶつ切りにし、水2Lに大匙1の塩入れて一晩放置。

  3. 3

    水で洗ってから、鍋に100均の蒸し板敷いて、下に水を入れて芋を並べ点火。

    沸騰したら弱火にして蓋して10分。

  4. 4

    良い色ですね♪
    竹串スッと入れば完了。

  5. 5

    皮剥いてボールに移して、温かいうちに粗めに潰します。

  6. 6

    (粗めよりも細かいのがお好みならマッシャーで)

  7. 7

    芋は冷ましながら水分飛ばします。
    その間に玉葱みじん切り。

    チャーシューと玉葱はそれぞれ芋の1/3くらいで400g。

  8. 8

    チャーシューをダイスカットして、油敷かずにチャーシューの脂を溶かしながら炒めます。

    7mmくらいのゴロゴロがオススメ。

  9. 9

    炒めたらボールに上げて、出た脂で玉葱を炒めます。

  10. 10

    玉葱がしんなりしたら、チャーシューを戻して、玉葱の水分飛ばしながら炒めます。

  11. 11

    こんな感じ。

    コロッケは水分多いと破裂しちゃうので飛ばし気味です。

  12. 12
  13. 13

    芋の上に広げて冷ましながら水分飛ばしたら

  14. 14

    混ぜてタネ完成☆

    炒めた玉葱の甘味と、蒸かしたさつまいもの甘味、そしてチャーシューの甘味のみ。

    調味料不要♪

  15. 15

    お好みの形に形成。

    手が大きいので20個くらいになりました。
    お弁当用なら半分くらいで40個ってとこかな。

  16. 16

    卵一個に水大さじ2くらい足して卵はちょうどくらい。
    後は小麦粉とパン粉適量で衣付け完了。

  17. 17

    ステンの皿に並べて冷凍したら、フリーザーパックに入れて保存。

  18. 18

    190℃くらいの油に、凍ったコロッケ放り込んで表面揚げたら、170℃くらいで中まで二度揚げ。

コツ・ポイント

調味料無しで素材の甘さだけのコロッケです。

■さつまいもの甘さを出すのに塩水に漬ける。
■さらに甘味を出すのにサツマイモは蒸す。
■甘いチャーシューの油を使って玉葱を炒める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しゃちょん
しゃちょん @cook_40094716
に公開
気が向いた時にこれいいよってのを国籍ジャンル関係なくアップしていきます。大量&保存レシピが多いかな。
もっと読む

似たレシピ