あったまる!シンプルクラムチャウダー

管理栄養士NAKO
管理栄養士NAKO @cook_40139871

★人気検索トップ10に入り!★
とっても簡単!味付けは塩、胡椒のみ。
クラムチャウダー実は簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
以前はホワイトソースを作ってクラムチャウダーを作っていたんですが、面倒で、このブールマニエを教わってからクリーム料理が楽に作れるようになりました。

あったまる!シンプルクラムチャウダー

★人気検索トップ10に入り!★
とっても簡単!味付けは塩、胡椒のみ。
クラムチャウダー実は簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
以前はホワイトソースを作ってクラムチャウダーを作っていたんですが、面倒で、このブールマニエを教わってからクリーム料理が楽に作れるようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4杯分
  1. ベーコン 4枚
  2. あさりのむき身 100g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. じゃが芋 2個
  5. しめじ 1/2袋
  6. いんげん 8本
  7. 300ml
  8. 牛乳 500ml
  9. 生クリーム 100ml
  10. ローリエの葉(あれば) 1枚
  11. オリーブ 小さじ1
  12. 小麦粉 15g
  13. バター 20g
  14. 小さじ1
  15. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    じゃが芋は皮をむいて1㎝大のサイコロに切る。玉ねぎ、ベーコンも1㎝の大きさに切る。

  2. 2

    しめじは3等分、いんげんも1㎝くらいのい大きさに切る。

  3. 3

    鍋にオリーブ油、玉ねぎを入れて中火で炒める。

  4. 4

    次にベーコンを入れて炒める。

  5. 5

    1~2分炒めたらじゃが芋、しめじを入れてさらに炒める。全体に油が回ったら、水を入れて煮る。

  6. 6

    じゃが芋が柔らかくなるまで煮ている間に、バターをレンジ600w20秒かけて柔らかくする。そこに小麦粉を入れる。

  7. 7

    写真のように練る。(ブールマニエ)

  8. 8

    じゃが芋がやわらかくなったら、牛乳、生クリームを入れる。

  9. 9

    温まってきたら先ほど練ったブールマニエの中に煮汁を少しずつ加え溶かす。

  10. 10

    お玉3杯くらいとかしたら鍋に戻す。

  11. 11

    最後にあさりといんげんを入れて3,4分煮て、塩、胡椒で味付けしたら出来上がり。

コツ・ポイント

バターを溶かしすぎないように少しずつレンジにかけるといいです。ブールマニエはシチューやグラタンにも使えて便利です。生クリームではなく牛乳だけでもおいしいです。少し多めですが次の日冷凍パイシートを使ったパイ包みもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士NAKO
管理栄養士NAKO @cook_40139871
に公開
育ち盛りの子供二人のママです。たくさんの野菜、いろいろな種類の料理を食べて欲しいのですが、忙しい毎日、料理にそんなに時間もかけられないので簡単で美味しいレシピを考えながら献立を考えてます。
もっと読む

似たレシピ