ふるさと只見の味!なんばんぜい

福島県
福島県 @fukushima

「南蛮(なんばん)ぜい」は福島県只見町の郷土料理。地元で採れる野菜をふんだんに使った家庭料理です。お弁当のおかずにも◎
このレシピの生い立ち
このレシピは「平成29年度ふくしまっ子ごはんコンテスト」で最優秀賞を受賞した只見町立明和小学校4年の大束咲来さんのレシピです。
入賞作品はこちら(goo.gl/ygni2f)からご覧いただけます

ふるさと只見の味!なんばんぜい

「南蛮(なんばん)ぜい」は福島県只見町の郷土料理。地元で採れる野菜をふんだんに使った家庭料理です。お弁当のおかずにも◎
このレシピの生い立ち
このレシピは「平成29年度ふくしまっ子ごはんコンテスト」で最優秀賞を受賞した只見町立明和小学校4年の大束咲来さんのレシピです。
入賞作品はこちら(goo.gl/ygni2f)からご覧いただけます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 1/2本
  2. なす 1/2本
  3. しそ 4枚
  4. かつお節 少々
  5. しょうゆ 小さじ1.5

作り方

  1. 1

    なす、きゅうりをせん切りにして、なすは水にさらし、アクを抜く

  2. 2

    水気を切った1とかつお節、しょうゆをボウルに入れて混ぜ合わせ、器に盛ったら完成

コツ・ポイント

細かくきざんだ南蛮(青とうがらし)を入れる場合が一般的ですが、本品はお子さまや辛い物が苦手な方向けの南蛮を入れないバージョンです。
お好みでミョウガやシソの実を入れてもOK!家庭によっては、きゅうりやなすをさいの目に切る場合もあります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ