茄子、トマト、豚肉の重ね煮。

たえぼんずキッチン
たえぼんずキッチン @cook_40125580

母が作ってくれる、夏の定番。台湾育ちの母は
ごま油やトマトを炒めものやスープに使っていました。
とても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
母はトマトでしたが
私は味が濃いミニトマトを使っています。
トマトの味わいが豚と絡んで
爽やかなんですよ。

茄子、トマト、豚肉の重ね煮。

母が作ってくれる、夏の定番。台湾育ちの母は
ごま油やトマトを炒めものやスープに使っていました。
とても美味しいですよ
このレシピの生い立ち
母はトマトでしたが
私は味が濃いミニトマトを使っています。
トマトの味わいが豚と絡んで
爽やかなんですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. ミニトマト 1パック
  3. 豚シャブ用肉 100g
  4. にんにく 1かけ
  5. 醤油 大1
  6. 薄口 大1
  7. 50cc
  8. みりん 大1
  9. だし 1/2袋
  10. 50cc
  11. 塩胡椒 少々
  12. 青紫蘇 5枚
  13. ごま 大さじ2
  14. なす
  15. トマト
  16. 豚バラ肉
  17. 豚肉

作り方

  1. 1

    茄子は皮を筋に剥いてから、乱切り

  2. 2

    水につけてアクを抜く

  3. 3

    プチトマトはヘタを切り、半分に切る

  4. 4

    ニンニクはスライス

  5. 5

    鍋にごま油、ニンニクを加えて弱火であたため、香りが出たら

  6. 6

    豚肉を炒める。こげついたら
    水に濡らした布巾に鍋底を乗せると豚肉が剥がれやすくなりますよ

  7. 7

    豚肉が軽く火が通ったら茄子を加えて炒める

  8. 8

    しんなりしたらトマトを加える

  9. 9

    だしの素を加える

  10. 10

    水、酒を加えてアルコールを飛ばし
    醤油、薄口、みりんを加え
    強火で炒める。
    トマトの皮が剥がれるので箸で摘み捨てる

  11. 11

    弱火にして、落し蓋をし6分煮る

  12. 12

    細く切った紫蘇をのせる、

コツ・ポイント

トマトの皮をとるとき、やけどしないでね。
湯むきして加えるとトマトらしさがぬけてしまうため、鍋の中でやったほうが美味しいです。

紫蘇は味の要です。必ず載せてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たえぼんずキッチン
に公開
夫のために野菜たっぷりの食事を心がけています。今までレシピに起こしたことがなかったのですが、息子や姪っ子のために少しずつUPしていこうと思い始めましたがおもいがけず作れぽを頂き嬉しくなりました。お母さんに料理を習うつもりでご覧くだされば幸いです♫ 牛肉とわかめのスープ、ベスト3入り感謝です
もっと読む

似たレシピ