*うま塩餃子*

yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa

サッパリとして美味しかったです。(^^♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余っていたので、餃子はお酢をつけて食べるのだから最初からうま塩を入れて作ってみようと。

*うま塩餃子*

サッパリとして美味しかったです。(^^♪
このレシピの生い立ち
餃子の皮が余っていたので、餃子はお酢をつけて食べるのだから最初からうま塩を入れて作ってみようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

16個分
  1. 豚コマ 100g
  2. キャベツの葉 2枚
  3. はるさめ ひとつかみ
  4. リケンのノンオイル くせになるうま塩 大さじ2
  5. ギョーザの皮 16枚
  6. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    使ったリケンのノンオイル くせになるうま塩。

  2. 2

    はるさめは、お湯に浸けて戻す。

  3. 3

    キャベツは皿に乗せふんわりラップして600wのレンジに2分かける。冷めたら細かく刻む。豚コマ、はるさめも細かく刻む。

  4. 4

    3にリケンのノンオイル くせになるうま塩を加えてよく混ぜて餃子の皮で包む。

  5. 5

    薄くサラダ油を引いたフライパンにに並べカップ1のお湯を注ぎフタをして中火にかける。煮立ったらサラダ油を適量かける。

  6. 6

    餃子の周りの水分が飛んで透明な油だけになったらフライ返しで餃子の底を持ち上げて焼き目を見る。

  7. 7

    程よい焼き加減になったら火を止めて油を捨てお皿を餃子の上にかぶせて返して盛り付ける。

  8. 8
  9. 9

    2019.6.29 クックパッド料理動画を載せて頂きました。ありがとうございます。m(_ _)m

コツ・ポイント

台湾で食べたキャベツ饅頭にははるさめが入っていたので餃子にも入れてみようと。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yamabuki1
yamabuki1 @wisteria79misa
に公開
おいしいものが食べたくて新しいメニューにチャレンジ!!! でも、”創作料理は向かないから止めておいたほうがいいよ”と息子が・・・ というわけで、みなさまのレシピを参考に作らせていただきます。2010.8.9『伊藤園 のアイデアレシピコンテスト』で「*ヘルシー野菜ジュースジュレ*」を江上栄子先生に選んでいただきました。https://cookpad.wasmer.app/pr/contest/index/254
もっと読む

似たレシピ