ゲンゲ丼
ゲンゲの親子丼風です♪
このレシピの生い立ち
釧路市水産業対策協議会よりご提供いただいたレシピです。
(レシピ元:釧路短期大学料理研究会)
作り方
- 1
米を炊きます。
- 2
★の調味料を混ぜ、合わせだし汁を作ります。
- 3
ゲンゲを1cm幅に切り、清酒を振りかけ10分おき、4等分に分けます。
- 4
椎茸を薄切り、玉ねぎをくし形切り、三つ葉を4cmの長さに切り、4等分に分けます。
- 5
親子鍋に合わせだし汁64ml、椎茸、玉ねぎを1人分入れ火にかけます。
- 6
5が沸騰したらゲンゲを入れます。煮汁が足りなければ予備のだし汁を足して調整します。
- 7
火が通ったら三つ葉を散らし、溶き卵で半熟にとじます。
- 8
鍋全体を動かし、底にくっつかないようにします。
- 9
丼にご飯を盛り、海苔をかけます。
- 10
9の上に8を滑らすようにのせたら出来上がり。
コツ・ポイント
ゲンゲとは、主に北半球の寒冷な海に生息する深海魚です。親子鍋がない場合は小フライパンで代用できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19915626