コリラックマのクリームパン❤️

夏は冷蔵庫に入れてひんやり♪はちみつ効果で冷やしてもふわふわのまま頂けます**
このレシピの生い立ち
クリームパンのレシピを参考に、白くてかわいいので、コリラックマちゃんにしたくなって。
コリラックマのクリームパン❤️
夏は冷蔵庫に入れてひんやり♪はちみつ効果で冷やしてもふわふわのまま頂けます**
このレシピの生い立ち
クリームパンのレシピを参考に、白くてかわいいので、コリラックマちゃんにしたくなって。
作り方
- 1
パン生地の材料をホームベーカリーにセット。
ドライイーストはイースト投入口に。
生地コースでおまかせ。 - 2
生地ができるまでに、カスタードクリーム作り。
ボウルに薄力粉を入れ、泡立て器で軽く混ぜます
(ふるう代わり) - 3
卵黄、砂糖を入れてさらに混ぜます。
- 4
牛乳も少しずつ入れていきながら混ぜます。
- 5
軽くラップをしてレンジ600wで1分。取り出して混ぜて、また1分×2。
合計3回チンします。 - 6
表面が固まり、中もクリーム(プリンくらい)になっていたらok。
まださらさら状態でしたら、追加熱してください。 - 7
バニラエッセンスを数滴入れて混ぜ混ぜ。
あら熱がとれたら、
冷蔵庫で冷やしておきます。
(保冷剤を上下に挟んで置いても) - 8
生地が出来たら、取り出してガス抜き。
スケッパーで12等分(お好みで。)に分けます。 - 9
だいたい1つ35gくらいで作りました。
張るように丸め直し、閉じ目を下にしてベンチタイム。 - 10
耳にする分量をそれぞれとり、同じように丸めます。
- 11
平らな楕円形に伸ばし、片方にクリームを入れ、半月形に閉じます。
しっかり摘まんで押さえます。 - 12
曲線側に、耳をつけます(置くだけでくっつく)。
オーブンシート等に置き、
約2倍の大きさになるまで、二次発酵へ。 - 13
オーブンを170℃に予熱。
牛乳を塗り、170℃で約17分、焼成。 - 14
焼けたら網の上で冷まします。
あら熱が取れたら、冷蔵庫へ。 - 15
ホワイトチョコで鼻周り、チョコで目鼻口を描く。お耳のピンクはホワイトチョコに着色料をほんの少し混ぜてます。
- 16
可愛いいお顔ができるとテンション上がります♥️
コツ・ポイント
蜂蜜や水あめは、生地をしっとり柔らかく保つ効果があるそうです。蜂蜜は焼き色がつきやすく、水あめはつきにくいです。
1歳未満のお子さまには蜂蜜入りパンは与えないようお願い致します。
似たレシピ
-
★アンティーク風?な王様のクリームパン★ ★アンティーク風?な王様のクリームパン★
ブリオッシュ生地で焼いたアンティークの『王様のクリームパン』風♪中はフワフワクリームたっぷり、外はパイの様に繊細な生地♪ MAC's Kitchen -
-
-
-
-
-
-
-
ハニーカスタードクリーム&クリームパン ハニーカスタードクリーム&クリームパン
はちみつの甘さのおかげで、バニラなしでもおいしいカスタードクリームになります。レンジで簡単☆クリームパンにどうぞ♪ さくらのうさぎ
その他のレシピ