簡単☆空芯菜の炒め物

ゆずママキッチン
ゆずママキッチン @cook_40240570

クセのないシャキッと歯応えが心地いい簡単炒め物です。
このレシピの生い立ち
空芯菜の歯触りが好きなので、時々つくります。

簡単☆空芯菜の炒め物

クセのないシャキッと歯応えが心地いい簡単炒め物です。
このレシピの生い立ち
空芯菜の歯触りが好きなので、時々つくります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 空芯菜 1袋
  2. にんにく 1片
  3. ごま 適量
  4. 少々
  5. コショウ 少々
  6. 鶏ガラスープの素 少々
  7. 日本酒 大さじ0.5
  8. 大さじ0.5

作り方

  1. 1

    空芯菜は洗って、茎部分と葉の部分に分けて食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    にんにくは薄切りにします。

  3. 3

    ごま油で、にんにくを炒め、香りがたったら、茎部分を先に炒めてから
    葉を入れます。

  4. 4

    塩、コショウ、鶏ガラスープの素を
    入れ味つけします。

  5. 5

    最後にお酒とお水をいれて、アルコールが飛んだら出来上がりです。

コツ・ポイント

鶏ガラスープがなければ、ダシの素系なら何でも代用できます。水分の少ない野菜なので、少し足すと本格的な感じがする気がします。
大人だけなら鷹の爪を足しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆずママキッチン
に公開
はじめまして!ヘルシーで美味しいものが食べたいけど、凝りすぎはちょっと‥簡単に毎日作れる脇役を中心に載せたいと思ってます。目分量で作っているので、お味味してお好みに加減して下さい。2019.1.27デビューしたのでクックパッド制度がよくわかっていません。徐々にこなしていけるように頑張りますので、ながーい目でお許しください。
もっと読む

似たレシピ