ラタトゥイユ風 冷やしスープ

シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793

トマトの酸味と野菜の歯ごたえを残して、さっぱりと頂きます。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユのトロッとした感じも好きですが、とにかく暑い!煮込むと更に暑い!のでさっと煮て冷やしてスープにしちゃいました。

ラタトゥイユ風 冷やしスープ

トマトの酸味と野菜の歯ごたえを残して、さっぱりと頂きます。
このレシピの生い立ち
ラタトゥイユのトロッとした感じも好きですが、とにかく暑い!煮込むと更に暑い!のでさっと煮て冷やしてスープにしちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. 人参 1/2本
  3. ズッキーニ 中1本
  4. 玉ねぎ 大1/4個
  5. ピーマン 小3個
  6. トマト 小2個
  7. 固形スープの素 2個
  8. 小さじ1
  9. ローリエ 2枚
  10. 塩、黒胡椒、オリーブ 適宜

作り方

  1. 1

    人参は乱切りににし

  2. 2

    小鍋にオリーブオイルを入れ、ごく弱火にかけたら、人参を入れます。

  3. 3

    ズッキーニも乱切りにして小鍋に加え

  4. 4

    玉ねぎはこんな感じ

  5. 5

    ピーマンもこんな感じにして加えます。

  6. 6

    最後にトマトをさいの目切りして上に乗せたら、固形スープの素を入れ蓋をして、弱火で煮ます。

  7. 7

    途中全体を混ぜたら、ローリエを加え更に煮ます。

  8. 8

    水分が出てきたら塩で味を整え、火を止め冷まします。

  9. 9

    粗熱が取れたら冷蔵庫で30分ほど冷やします。
    盛り付けの際、オリーブオイル、塩、黒胡椒をさっと振って召し上がれ。

コツ・ポイント

水分が出て、人参が柔らかくなったらもう煮ません。
冷ますと塩味が変わりますので、食べる前に味見をして下さい。食卓に塩胡椒を置いて、食べる方の好みで振って頂いた方がいいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793
に公開
基本 和風で、フィーリング重視です。砂糖•みりんはほとんど使いません。 美味しいものご紹介出来れば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ