甘口の酢味噌だれ♡
作り方
- 1
まず先にすりごま
ちゃんと、すり鉢で
すります♪ - 2
きれいにまとめる
- 3
お丼ぶり用の
大きな丼皿を用意します味噌、大さじ3〜
米酢130㏄
お砂糖
ミニ泡立て器でまぜる - 4
続けてすりごま〜
味見や様子をみながら
好みの感じに仕上げて…◆調味料の分量は参考までに…好みで調整〜
- 5
作り置きして…
冷蔵庫に保存しておく
ので他の容器に移します - 6
冷しゃぶ 冷奴
温野菜 サラダにスプーンにとって
お好みに垂らしかける♡ - 7
夏場♡
たっぷり作ったら
ドレッシングのボトル!
に入れ冷蔵庫で保存も
おすすめです
コツ・ポイント
すりごまを入れ
とろとろっと仕上げる♡
似たレシピ
-
-
-
-
ところてんのおきゅと風(酢味噌だれ) ところてんのおきゅと風(酢味噌だれ)
天突きがなくても大丈夫!!薄切りのところてんです。酢味噌でさっぱりヘルシー。是非美味しいところてんでお試しください☆ ところてんの伊豆河童 -
-
-
-
新玉ねぎのマリネベース(酢玉ねぎ) 新玉ねぎのマリネベース(酢玉ねぎ)
新玉ねぎのシンプル甘酢漬け♪サラダにトッピングしたらドレッシング代わりに!あらゆるマリネのベースに。話題の酢玉ねぎです! sawako☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19918538