軟らか小豆のぜんざい

umemodoki
umemodoki @cook_40037736

ふっくら軟らかく煮えた小豆の美味しさを堪能できるぜんざいです!
このレシピの生い立ち
我が家流の作り方です。

軟らか小豆のぜんざい

ふっくら軟らかく煮えた小豆の美味しさを堪能できるぜんざいです!
このレシピの生い立ち
我が家流の作り方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 400g
  2. totalで1800cc
  3. 砂糖 約400g
  4. 少々
  5. 焼き餅 お好み量

作り方

  1. 1

    鍋に小豆を入れ、たっぷりの水(分量外)を注ぎ、一晩置く。

  2. 2

    小豆が↑のように吸水して、ふっくらしたら中火にかける。沸騰したら、煮こぼし(アク抜き)、水800ccを注ぎ中火にかける。

  3. 3

    沸騰後は弱火にし、15分位煮たら(アクが出たら、掬い取る)火を止め、蒸らす。

  4. 4

    ③が冷めたら、水500ccを加え、再び中火で10分位煮て、蒸らす。小豆が↑のように、腹が切れる位の軟らかさになったら良。

  5. 5

    ④に、水300cc、砂糖400gを加え、かき混ぜながら砂糖を溶かす。最後に塩を入れ、出来上がり。

  6. 6

    ⑤に焼いた餅を入れ、少し煮てから、器に盛る。

コツ・ポイント

⑤では、小豆が十分軟らかくなっていますので、砂糖は一度に入れて大丈夫です。
小豆が十分軟らかくならないうちに砂糖を入れると、いくら煮ても小豆は軟らかくなりませんので、ご注意下さい。
砂糖の量は、お好みで調整を。我が家は甘党なので400gで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
umemodoki
umemodoki @cook_40037736
に公開
お気に入り:柚子、生姜、福耳唐辛子、保存食・パン・お菓子作り。 1人息子が、2017年4月、社会人となり、2022年2月、結婚。別に暮らしています。夫と2人暮らしです。時々、レシピの見直しをしていますので、ご了承下さい。  HN長いので、umeでどうぞ。2008年より、細く長~く活動中。
もっと読む

似たレシピ