お椀2杯分包丁なし中華ワカメ卵スープ

たまごたまこ
たまごたまこ @cook_40095684

中華のおかずに合わせて、包丁なしで出来るお手軽スープです。
このレシピの生い立ち
出来合いのシューマイに夕食を助けてもらうとき、スープがほしいけれどまな板と包丁は使いたくなくて。具材も3種入るのでいいかなと。乾燥小ネギがあるときは仕上げに入れるとおいしいです。

お椀2杯分包丁なし中華ワカメ卵スープ

中華のおかずに合わせて、包丁なしで出来るお手軽スープです。
このレシピの生い立ち
出来合いのシューマイに夕食を助けてもらうとき、スープがほしいけれどまな板と包丁は使いたくなくて。具材も3種入るのでいいかなと。乾燥小ネギがあるときは仕上げに入れるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お椀2杯分
  1. 2カップ
  2. 1個
  3. ワカメ 小さじ1
  4. 甘口醤油 小さじ1
  5. とろみちゃん 適量
  6. 春雨 小分け1個

作り方

  1. 1

    小鍋に水2カップを入れて沸騰させる。

  2. 2

    お湯を沸かす間に卵1個を溶いておく。

  3. 3

    お湯が沸騰したら香味ペーストを5~6センチ入れて溶かす。

  4. 4

    香味ペーストが完全に溶けたら乾燥ワカメを小さじ1位入れて、戻るまで火にかける。

  5. 5

    ワカメが戻ったら、甘口醤油を小さじ1加える。いったん火をとめて、スープを混ぜながらとろみちゃんを加える。

  6. 6

    再度火をつけて、溶き卵をスープを混ぜながら加える。

  7. 7

    小分けの乾燥春雨を加えて、スープの水分で戻す。

  8. 8

    お椀2杯分のスープが完成です。

コツ・ポイント

香味ペーストがなければ中華の粉末スープの素、甘口醤油がなければ普通の醤油で、とろみちゃんがなければ水とき片栗粉で代用してください。包丁を使わないのが最大のポイントです。カニかまを割いて入れても美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまごたまこ
たまごたまこ @cook_40095684
に公開

似たレシピ