有機玄米のとぎ汁から作る乳酸菌★

くまちゃんbear
くまちゃんbear @cook_40061977

植物性の乳酸菌♡

このレシピの生い立ち
植物性の乳酸菌は、腸まで届くとカゴメさんがHPで説明してくれてました。腸まで届く植物性の乳酸菌を発見して、作りたいと思ったため★
乳酸菌培養拡大レシピ→レシピID:19809451

有機玄米のとぎ汁から作る乳酸菌★

植物性の乳酸菌♡

このレシピの生い立ち
植物性の乳酸菌は、腸まで届くとカゴメさんがHPで説明してくれてました。腸まで届く植物性の乳酸菌を発見して、作りたいと思ったため★
乳酸菌培養拡大レシピ→レシピID:19809451

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500ml〜1000ml分
  1. 有機玄米(有機分搗き米可) 500mlに対し、小さじ1杯
  2. 浄水した水 600〜1000ml
  3. 有機玄米(ペットボトルの中に入れる用) 水の量の1/20
  4. 天然塩 小さじ1
  5. 黒糖 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    有機米と水を容器に入れ、よく混ぜて、ペットボトルに入れる。

  2. 2

    ペットボトルに、天然塩、黒糖、有機米を入れる。

  3. 3

    フタをして、シャカシャカ振ってよく混ぜる。
    1日1回シャカシャカしてよく振ってください。

  4. 4

    5日〜7日でできます。
    (夏はもっと早いです。)
    色が変わってきます。
    シュワシュワ泡が出てきます。

  5. 5

    酸っぱい匂いがします。
    口に少し含んでみて、酸味があれば成功です♡
    炭酸が強いほど元気な乳酸菌さんです♪(´ε` )

コツ・ポイント

とぎ汁は、一回目のものしか使えません★
失敗はまれにしかないみたいですが、異臭がしたりしたときは、いさぎよく捨てましょう★
白湯やスープに混ぜたりお米炊くときに混ぜたり、活用法いろいろ♡
てんさい糖でもできましたが、黒糖が一番元気でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くまちゃんbear
くまちゃんbear @cook_40061977
に公開
魂国家の建国者。病院や治療院で治らなかったコルチゾールによる痒みや夜間低血糖、小腸の癒着や胆のう、十二指腸の不調を食事で改善しました。
もっと読む

似たレシピ