なすとおくらの肉巻きカツ☆

梨パフェ♪
梨パフェ♪ @cook_40050856

夏野菜を使ってかさ増しした豚カツです☆

このレシピの生い立ち
急に豚カツが食べたくなった!豚肉の薄切りしかも他料理にも使い少なくて…でも食べたいので何かにお肉を巻いてかさ増ししよう!野菜室を見たらおくらとなすが目に入ったので肉巻きカツにしてみたら美味しかったので♪

なすとおくらの肉巻きカツ☆

夏野菜を使ってかさ増しした豚カツです☆

このレシピの生い立ち
急に豚カツが食べたくなった!豚肉の薄切りしかも他料理にも使い少なくて…でも食べたいので何かにお肉を巻いてかさ増ししよう!野菜室を見たらおくらとなすが目に入ったので肉巻きカツにしてみたら美味しかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分☆
  1. なす 1/2本
  2. おくら 5本
  3. 豚肉ロースももの薄切り) 約200g
  4. 衣液(ID:20329720 適量
  5. パン粉 適量
  6. 塩コショウ 適量
  7. 味噌・ソース・ケチャップ お好みで☆

作り方

  1. 1

    おくらに塩をまぶし板ずりしら鍋にお湯を沸かしさっとお湯に通す。

  2. 2

    おくらのヘタを切り落とし、なすを短冊切りにする。

  3. 3

    おくらとなすにそれぞれ肉を巻いていく。小さかったり細い場合は重ねる。
    (巻き終えたらぎゅっと掴むとしっかりくっつきます)

  4. 4

    肉巻きの全体に塩コショウをし、衣液をまとわせてパン粉をはたいたら油で揚げていく。(180度くらい)

  5. 5

    揚がったらしっかりと油をきって完成です!
    味噌だれ・ケチャップ・ソースなどお好みのタレをかけてどうぞ♪

コツ・ポイント

衣液にはにゃんちゃん(苺♡ストロベリーちゃん)のレシピを使用してます!いつも揚げ物がサクサクに仕上がります♪
夏野菜は水分を含んでいるのでしっかりお肉で巻いて衣をつけると油はねしません☆(一つお肉から中身が見えてたのは油はねしました(笑))

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
梨パフェ♪
梨パフェ♪ @cook_40050856
に公開
愛知県尾張地方に住むアラサーです☆2017年9月に男の子が生まれ、家族3人+愛犬・黒柴3歳と暮らしています。ただ今育児奮闘中です。名古屋人で味噌は赤味噌、醤油は濃口醤油を使用しています。皆様宜しくお願いします(^^)コメント一律にさせてもらいます、すみません↓つくレポ嬉しいです、有り難うございます!
もっと読む

似たレシピ